プロフィール

いなふ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:106
- 総アクセス数:232914
▼ 釣った魚を美味しく食べるために最近やっていること
4連休の釣果は散々でした
そんなわけで、今回は釣った後のログです
前にも書きましたが、YouTubeで
究極の血抜き津本式
※リンクは貼ってませんよ
に出会って実践するようになってから、今までより持ち帰った魚を美味しくいただけるようになりましたので、興味のある方は一度見て下さい
今日現在228本の動画がアップされてますが、そもそも究極の血抜きって何?という方はvol.200を見るとわかりやすいと思います
その他にも、釣った魚を現場で締めるやり方の動画もあるので、参考になります
津本さんの宣伝みたいになってる(笑)
このところ、釣ったらその場で締めて血抜きをするのがデフォルトになってます
(周りに人が多い時は控えめですが)
自宅ではホースを使って血管に残った血を抜いたら、今度は立てかけて水を抜く

100均のかごです
この状態で15分ほどたったらキッチンペーパーで水分を拭き取り、新聞紙で包んでビニール袋に入れ、中の空気を抜いて冷蔵庫に

これで2~3日位なら、全く問題なしです
このまま刺身でもいいんですが、以前ピチットシートにハマっていた時のストックがあるのでおろした後のさらにひとてま

ただ、時間の加減が難しい!
やり過ぎると、ねっとり?というか‥
まあ、好みの問題ですが1時間位がいいのかなと思いますが、まあ、まだ偉そうに語るほどやってませんけどf(^_^)
本格的に道具を揃えなくてもできるし、慣れると、そんなに大変じゃないので、イート派の皆さんはチャレンジしてみてはいかがでしょうか!
追記
刺身だけじゃありませんよ!
カマの塩焼きも、日本酒のアテにバッチリです(^o^)/
そんなわけで、今回は釣った後のログです
前にも書きましたが、YouTubeで
究極の血抜き津本式
※リンクは貼ってませんよ
に出会って実践するようになってから、今までより持ち帰った魚を美味しくいただけるようになりましたので、興味のある方は一度見て下さい
今日現在228本の動画がアップされてますが、そもそも究極の血抜きって何?という方はvol.200を見るとわかりやすいと思います
その他にも、釣った魚を現場で締めるやり方の動画もあるので、参考になります
津本さんの宣伝みたいになってる(笑)
このところ、釣ったらその場で締めて血抜きをするのがデフォルトになってます
(周りに人が多い時は控えめですが)
自宅ではホースを使って血管に残った血を抜いたら、今度は立てかけて水を抜く

100均のかごです
この状態で15分ほどたったらキッチンペーパーで水分を拭き取り、新聞紙で包んでビニール袋に入れ、中の空気を抜いて冷蔵庫に

これで2~3日位なら、全く問題なしです
このまま刺身でもいいんですが、以前ピチットシートにハマっていた時のストックがあるのでおろした後のさらにひとてま

ただ、時間の加減が難しい!
やり過ぎると、ねっとり?というか‥
まあ、好みの問題ですが1時間位がいいのかなと思いますが、まあ、まだ偉そうに語るほどやってませんけどf(^_^)
本格的に道具を揃えなくてもできるし、慣れると、そんなに大変じゃないので、イート派の皆さんはチャレンジしてみてはいかがでしょうか!
追記
刺身だけじゃありませんよ!
カマの塩焼きも、日本酒のアテにバッチリです(^o^)/
- 2020年7月26日
- コメント(7)
コメントを見る
いなふさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント