プロフィール
ゴン
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:109627
QRコード
▼ ようやく落ち鮎発見!
9月29日 雄物川釣行
この日は実績のブレークラインから。
上流側の中州にはサギの群れ!
この間までは1、2羽だったのでだいぶ期待が持てる。
しかしサギの後ろに黒い鳥の群れ。
サギの5倍はいる。しかもどんどんこっちに近づいて来る。
そしてブレークの辺りで水中にダイブ。
よく見るとカワウ!

今までカワウをほとんど見ることがなかったのでびっくり。
魚を呑み込む仕草、たぶん鮎だろう(^^;)
完全に場荒れした感じ(汗)
それでも投げずに帰れないのでビッグベイトで表層から確認。
そのあともいろいろ試すが出ない。
移動前にハンコック。
その2投目。
グン!
やっぱり魚はいた。
流れに持っていかれないようにゴリ巻き。
最後は慎重に寄せてネットイン。

まだ細いけどハンコックをがっぷり(^^)

上流に移動。
ここで釣り友から頂いたゴルゴーンを試す。
飛距離こそ出ないが、それを差し引いても余りある艶めかしい泳ぎとリアルな外観!
これはもう餌でしょ(笑)
アップから流し込んでピンでチョンと動かすと
グィーン!
すごいトルク。
テトラに入られないようにスプールを指で押さえる。
一気に走られないようにいなしながらずり上げ。
長さはさっきの魚と同じくらいだが、ラグビーボールのような体型(笑)

釣り友に感謝(^^)
暗くなるまで歩いているとようやく落ち鮎を確認。

これからどんどん増えてくれるはず。
そして本物より鮎っぽいゴルゴーン!
また投げたくなります(^^)
この日は実績のブレークラインから。
上流側の中州にはサギの群れ!
この間までは1、2羽だったのでだいぶ期待が持てる。
しかしサギの後ろに黒い鳥の群れ。
サギの5倍はいる。しかもどんどんこっちに近づいて来る。
そしてブレークの辺りで水中にダイブ。
よく見るとカワウ!

今までカワウをほとんど見ることがなかったのでびっくり。
魚を呑み込む仕草、たぶん鮎だろう(^^;)
完全に場荒れした感じ(汗)
それでも投げずに帰れないのでビッグベイトで表層から確認。
そのあともいろいろ試すが出ない。
移動前にハンコック。
その2投目。
グン!
やっぱり魚はいた。
流れに持っていかれないようにゴリ巻き。
最後は慎重に寄せてネットイン。

まだ細いけどハンコックをがっぷり(^^)

上流に移動。
ここで釣り友から頂いたゴルゴーンを試す。
飛距離こそ出ないが、それを差し引いても余りある艶めかしい泳ぎとリアルな外観!
これはもう餌でしょ(笑)
アップから流し込んでピンでチョンと動かすと
グィーン!
すごいトルク。
テトラに入られないようにスプールを指で押さえる。
一気に走られないようにいなしながらずり上げ。
長さはさっきの魚と同じくらいだが、ラグビーボールのような体型(笑)

釣り友に感謝(^^)
暗くなるまで歩いているとようやく落ち鮎を確認。

これからどんどん増えてくれるはず。
そして本物より鮎っぽいゴルゴーン!
また投げたくなります(^^)
- 2019年10月1日
- コメント(0)
コメントを見る
ゴンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 19 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。