プロフィール
ぱんこ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:121
- 総アクセス数:250573
▼ 釣りあるある
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
どーも、釣れないアングラーのぱんこです。
今日は今年初のエギング
NEWロッド・ダイワエメラルダスストイストILAGS79MMHのテストを兼ねて情報がちょいちょい出回っている平戸に出撃
結果はノーバイト、ノーキャッチ・・・いわゆるホゲたってやつ
言い訳させてください
朝2:30に起きて朝食たべて着込んで出撃
平戸まで約3時間かかりました
平戸に着いたら北西の爆風
風表のポイントをちょっと覗いたらヒラ日和
風裏に回り最初のポイント
風が巻きこんでいてあっち吹きこっち吹きで風向きが安定せず追い風でフルキャストするとフォールは横風というぐちゃぐちゃな状態
それでも頑張って・・・1時間で(これでも粘った方だ)このポイントをあきらめ次のポイントへ
次のポイントは堤防で当て潮、しかもフォール中にラインが舞い上がりエギが沈んでいかない・・・ここも1時間格闘して次のポイントへ
ちょっと目についた堤防に入ると風の影響をあまり受けないエリアだったがベイトは居たがイカが居ない。
全くなにやっても反応はない
大きく移動し宮之浦へ
もう横風爆風
3投して状況をSNSにアップして心が折れて終了
79MMHですがとにかく軽くとりまわし抜群
ただキャストでは横風の影響を受けまくり飛距離は全く出ず感度も全く分からなかった
ショートロッドの分、投げやすかったのは◎
あとパワーロッドなので4号エギが普通に扱えるのが分かったのは収穫
これで地磯用ロッドは確定
あとは墨付けを早くしたいと思いました
もう少し使い込んでからまたインプレします。
フォールの感覚とか全く分からなかったので・・・
あ、
下手なだけか(泣
タックルデータ
ロッド> ダイワ・エメラルダス・ストイストAGS・IL・79MML
リール> ダイワ・イグジストハイパー2500
ライン> ダイワ・UVF エメラルダス8ブレイド0.8号
リーダー>ダイワ・シーガーグランドマックスFX2号
今日は今年初のエギング
NEWロッド・ダイワエメラルダスストイストILAGS79MMHのテストを兼ねて情報がちょいちょい出回っている平戸に出撃
結果はノーバイト、ノーキャッチ・・・いわゆるホゲたってやつ
言い訳させてください
朝2:30に起きて朝食たべて着込んで出撃
平戸まで約3時間かかりました
平戸に着いたら北西の爆風
風表のポイントをちょっと覗いたらヒラ日和
風裏に回り最初のポイント
風が巻きこんでいてあっち吹きこっち吹きで風向きが安定せず追い風でフルキャストするとフォールは横風というぐちゃぐちゃな状態
それでも頑張って・・・1時間で(これでも粘った方だ)このポイントをあきらめ次のポイントへ
次のポイントは堤防で当て潮、しかもフォール中にラインが舞い上がりエギが沈んでいかない・・・ここも1時間格闘して次のポイントへ
ちょっと目についた堤防に入ると風の影響をあまり受けないエリアだったがベイトは居たがイカが居ない。
全くなにやっても反応はない
大きく移動し宮之浦へ
もう横風爆風
3投して状況をSNSにアップして心が折れて終了
79MMHですがとにかく軽くとりまわし抜群
ただキャストでは横風の影響を受けまくり飛距離は全く出ず感度も全く分からなかった
ショートロッドの分、投げやすかったのは◎
あとパワーロッドなので4号エギが普通に扱えるのが分かったのは収穫
これで地磯用ロッドは確定
あとは墨付けを早くしたいと思いました
もう少し使い込んでからまたインプレします。
フォールの感覚とか全く分からなかったので・・・
あ、
下手なだけか(泣
タックルデータ
ロッド> ダイワ・エメラルダス・ストイストAGS・IL・79MML
リール> ダイワ・イグジストハイパー2500
ライン> ダイワ・UVF エメラルダス8ブレイド0.8号
リーダー>ダイワ・シーガーグランドマックスFX2号
- 2020年4月2日
- コメント(0)
コメントを見る
ぱんこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント