プロフィール
ぱんこ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:240928
▼ 2021エギング遠征in対馬
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
どーも、永遠の初心者のぱんこです。
今回は5月22日から23日にかけて対馬に遠征した釣行記となります。
今回は上対馬を中心にやってみました。
21日の夜、比田勝行きフェリーに乗り翌22日朝に対馬に到着、真っ先に向かったのは現地のアングラーや某プロアングラーが対馬の中でも1位2位を争えるくらい釣れるという漁港に直行、薄暗い中やってみました。
朝マズメ、潮位が高いな~と思いつつ赤テープを使用、朝マズメの赤テープは俺の中では釣れるカラーで何の迷いもなくチョイス、キャストを始めた
前回は足元のケーソンが見えていたのだが今回は見えない。濁りが入っているようだった
そして日が昇り明るくなると濁りがかなりひどい。これでは釣れないと思いつつもしばらく投げて不発、となりの漁港へと移動。
この漁港も某プロアングラーが対馬でのエギング取材で入ってた場所で俺的に実績も十分、水色もよくベイトも豊富、潮もいい感じで効いている
この漁港のメインとなるピンスポットでは水深がありキャストして100カウント取ってやっとボトムという場所、潮が効いている分大物の予感も
しばらく投げているとモゾモゾとしたアタリがあり電撃フッキング
あれ、軽い、外したのかと思いつつも巻き取るとなにやらエギについているものが

エギと同じくらいのサイズのタコ
このままお帰りいただきました
今回持ち込んだのはダイワ・ストイスト79MMHのインターラインに20ルビアスLT3000sにPE0.8、リーダー2.5号というセッティング、このサイズのタコのアタリを鮮明に伝えてくるこのロッドの感度のすさまじさに感激
しばらく投げているともう1発

いやいや狙っているの君じゃないし
このサイズのタコしか釣れないということはここはイカの可能性は低いと感じ移動
前回は広大な藻場になっていたポイントに入ったが藻が全くない
足元ではかなりでかいイシダイが悠々と泳いでいる
もしかしたら・・・という思いでキャスト開始
このポイントは藻があったので正確な水深は分からなかったが今回はボトムが取れる、水深は約10mくらいだ
しばらく投げているとようやくアタリが
電撃フッキングすると嫌~な手ごたえ

またしてもタコ・・・って狙ってるのは君じゃないって
しかも連発

微妙にサイズアップ
しなくていい(笑
すべてリリース、食うとこないし
このまま粘ってもなにもないだろうと宿の手配と今夜の夕飯と明日朝の朝食の確保に走った
上対馬ではホームセンターの横にスーパーがある場所がありそのホームセンターの中に釣り具コーナーがある。
時間も中途半端だったので釣り具コーナーをじっくり見る
するとリールコーナーにはステラ2500番台やヴァンキッシュ(最近のシマノのリールは分からんが)とかソルティガ4000が置いていた。またエギコーナーではキャスティングやカメヤといった大型店舗の釣具屋と変わらないくらいエギやPEラインが売っていた。DUELのパタパタ系は大量においてあるししかもダイワの新作のエメラルダスピーク3.5号は全色置いてあるのにはびっくりした(大半は売り切れだったけどね)
食料、宿を確保して今度は反対側のエリアに入る
風向きを考えたうえで決め打ちでポイントに入った
今回初の見えイカ発見、200gくらいか?
それを取るのに使ったのはクリックスプロスペックの赤テープ、だがエギを何度通してもガン無視、反応してくれませんでした
そしていなくなった(笑
エギを4号に戻して粘ってみたものの何にも起こらずこの日は終了
23日
朝は以前キロアップがサイトで4連発、ボトム攻めで2連発した小堤防に入った
この日は朝日がきれいでいい日になりそうな予感

だがイカからの反応はない。しばらく粘っては見たが全くダメダメで移動
前日ラストで入ったポイントに入ってはみたものの全くダメダメ
ポイントを新規開拓しようと走り回ってみたが新しいポイントは見つけられずタイムアップ、今回の遠征は不完全燃焼のまま終了とした
今回はラストチャンスと踏んで対馬へ遠征したがタコが釣れただけで終わってしまった。今までの経験上タコが釣れだすとイカは終わりというパターンは多い、そのパターンにはまってしまった感じだ。
今年は多分これが春イカ最後の釣行となりそうだがチャンスがあれば出撃するよ
3kgアップは来年に持ち越しだな
タックルデータ
ロッド> ダイワ・エメラルダスストイスト79MMH
リール> ダイワ・20ルビアスLT3000-C
ライン>エメラルダス12ブレイド0.8号
リーダー>シーガーグランドマックス2.5号
今回は5月22日から23日にかけて対馬に遠征した釣行記となります。
今回は上対馬を中心にやってみました。
21日の夜、比田勝行きフェリーに乗り翌22日朝に対馬に到着、真っ先に向かったのは現地のアングラーや某プロアングラーが対馬の中でも1位2位を争えるくらい釣れるという漁港に直行、薄暗い中やってみました。
朝マズメ、潮位が高いな~と思いつつ赤テープを使用、朝マズメの赤テープは俺の中では釣れるカラーで何の迷いもなくチョイス、キャストを始めた
前回は足元のケーソンが見えていたのだが今回は見えない。濁りが入っているようだった
そして日が昇り明るくなると濁りがかなりひどい。これでは釣れないと思いつつもしばらく投げて不発、となりの漁港へと移動。
この漁港も某プロアングラーが対馬でのエギング取材で入ってた場所で俺的に実績も十分、水色もよくベイトも豊富、潮もいい感じで効いている
この漁港のメインとなるピンスポットでは水深がありキャストして100カウント取ってやっとボトムという場所、潮が効いている分大物の予感も
しばらく投げているとモゾモゾとしたアタリがあり電撃フッキング
あれ、軽い、外したのかと思いつつも巻き取るとなにやらエギについているものが

エギと同じくらいのサイズのタコ
このままお帰りいただきました
今回持ち込んだのはダイワ・ストイスト79MMHのインターラインに20ルビアスLT3000sにPE0.8、リーダー2.5号というセッティング、このサイズのタコのアタリを鮮明に伝えてくるこのロッドの感度のすさまじさに感激
しばらく投げているともう1発

いやいや狙っているの君じゃないし
このサイズのタコしか釣れないということはここはイカの可能性は低いと感じ移動
前回は広大な藻場になっていたポイントに入ったが藻が全くない
足元ではかなりでかいイシダイが悠々と泳いでいる
もしかしたら・・・という思いでキャスト開始
このポイントは藻があったので正確な水深は分からなかったが今回はボトムが取れる、水深は約10mくらいだ
しばらく投げているとようやくアタリが
電撃フッキングすると嫌~な手ごたえ

またしてもタコ・・・って狙ってるのは君じゃないって
しかも連発

微妙にサイズアップ
しなくていい(笑
すべてリリース、食うとこないし
このまま粘ってもなにもないだろうと宿の手配と今夜の夕飯と明日朝の朝食の確保に走った
上対馬ではホームセンターの横にスーパーがある場所がありそのホームセンターの中に釣り具コーナーがある。
時間も中途半端だったので釣り具コーナーをじっくり見る
するとリールコーナーにはステラ2500番台やヴァンキッシュ(最近のシマノのリールは分からんが)とかソルティガ4000が置いていた。またエギコーナーではキャスティングやカメヤといった大型店舗の釣具屋と変わらないくらいエギやPEラインが売っていた。DUELのパタパタ系は大量においてあるししかもダイワの新作のエメラルダスピーク3.5号は全色置いてあるのにはびっくりした(大半は売り切れだったけどね)
食料、宿を確保して今度は反対側のエリアに入る
風向きを考えたうえで決め打ちでポイントに入った
今回初の見えイカ発見、200gくらいか?
それを取るのに使ったのはクリックスプロスペックの赤テープ、だがエギを何度通してもガン無視、反応してくれませんでした
そしていなくなった(笑
エギを4号に戻して粘ってみたものの何にも起こらずこの日は終了
23日
朝は以前キロアップがサイトで4連発、ボトム攻めで2連発した小堤防に入った
この日は朝日がきれいでいい日になりそうな予感

だがイカからの反応はない。しばらく粘っては見たが全くダメダメで移動
前日ラストで入ったポイントに入ってはみたものの全くダメダメ
ポイントを新規開拓しようと走り回ってみたが新しいポイントは見つけられずタイムアップ、今回の遠征は不完全燃焼のまま終了とした
今回はラストチャンスと踏んで対馬へ遠征したがタコが釣れただけで終わってしまった。今までの経験上タコが釣れだすとイカは終わりというパターンは多い、そのパターンにはまってしまった感じだ。
今年は多分これが春イカ最後の釣行となりそうだがチャンスがあれば出撃するよ
3kgアップは来年に持ち越しだな
タックルデータ
ロッド> ダイワ・エメラルダスストイスト79MMH
リール> ダイワ・20ルビアスLT3000-C
ライン>エメラルダス12ブレイド0.8号
リーダー>シーガーグランドマックス2.5号
- 2021年5月30日
- コメント(0)
コメントを見る
ぱんこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | ルアーサイズ極小が活躍 |
---|
5月11日 | 奇跡的に買えたアイザー100fを投げたくて |
---|
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 12 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント