プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:366
- 昨日のアクセス:395
- 総アクセス数:604487
QRコード
フライライン改良
- ジャンル:日記/一般
13Mにカットしたクリスタルラインでしたが、強風での向い風の中でテストしてみると、ベリーが下がってとても危険。で思い切って6ヒロ半(10.5M)にカットすると上空でラインを保持できるように。
ふむふむ、良い感じと思いながらも、スパイダーワイヤーをバッキングにすると、細すぎて左手が痛いです。といって、新し…
ふむふむ、良い感じと思いながらも、スパイダーワイヤーをバッキングにすると、細すぎて左手が痛いです。といって、新し…
- 2017年2月12日
- コメント(0)
シーバスフライ
- ジャンル:日記/一般
どこへいってもステンレスのストリーマーフックが見つかりません。
よって、いつもどおりに太刀魚フック1/0で巻きます。いつの間にかシンセティックとかいう人工のマテリアルが出てますので、安い順に使ってみようと思います。
うん、いいでしょう!
だいぶ増えてきました。
よって、いつもどおりに太刀魚フック1/0で巻きます。いつの間にかシンセティックとかいう人工のマテリアルが出てますので、安い順に使ってみようと思います。
うん、いいでしょう!
だいぶ増えてきました。
- 2017年2月8日
- コメント(0)
RHポーラベアー
- ジャンル:日記/一般
何でもかんでもレッドヘッド。ところで、白くまくんの毛で新しく巻きました。全く同じ2個を巻いたつもりですが、全然違います。我ながら、ひどいなあ。。。
もう手がサビツついています。。。。
もう手がサビツついています。。。。
- 2017年2月3日
- コメント(0)
レッドヘッドストリーマー
- ジャンル:日記/一般
少ないマテリアルと予算で新しいストリーマーを作るには?をテーマにスタート。まずは、アイを自分で準備しましょう。
ものさしにメンディングテープを接着面を上にして止め、その上に打ち抜いたアルミ台紙を並べます。
で、マニュキア黒を歯間ブラシで塗り、クリアコーティングする。ここまでで、乾燥までいれて一時間。
…
ものさしにメンディングテープを接着面を上にして止め、その上に打ち抜いたアルミ台紙を並べます。
で、マニュキア黒を歯間ブラシで塗り、クリアコーティングする。ここまでで、乾燥までいれて一時間。
…
- 2017年2月1日
- コメント(0)
チヌ用フライ
- ジャンル:日記/一般
ボケフライ作ろうかなと思いましたが、おもちゃ箱にこんなヤツが残っていたので、巻いてみました。巻くというより、くくっただけ。。。
いけませんねえ~。
でも、根掛り必至のところでパイロットとして使うとしたら?
やっぱだめですよね。。。
いけませんねえ~。
でも、根掛り必至のところでパイロットとして使うとしたら?
やっぱだめですよね。。。
- 2017年1月30日
- コメント(0)
ラインテスト
- ジャンル:日記/一般
珍しく暖かい日なので、公園で先日買ったフライライン#11のキャストテスト。
バケツに巻いて風呂に漬けたり、ストーブで暖めたり、カイロをリールケースに装備しましたが、このコートランドのクリスタルはゴワゴワしております。
仕方がないので、縄跳びの紐を伸ばす要領で芝生の上で思い切り「切れてもいい」くらいの…
バケツに巻いて風呂に漬けたり、ストーブで暖めたり、カイロをリールケースに装備しましたが、このコートランドのクリスタルはゴワゴワしております。
仕方がないので、縄跳びの紐を伸ばす要領で芝生の上で思い切り「切れてもいい」くらいの…
- 2017年1月30日
- コメント(1)
最新のコメント