プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:339
- 昨日のアクセス:395
- 総アクセス数:604460
QRコード
この本を読めばわかる
- ジャンル:日記/一般
私の中で、歴代最高のゴルファーはダントツでリートレビノ。1971年に3週間のうちに全米・カナディアン・全英の3大オープンを制覇した人ですが、当時、変則スウィングといわれていました。ニクラウスやトム・ワイスコフといった美しい1軸C型フィニッシュ全盛時代に、一人2軸I型フィニッシュを貫き、ウッズやマキロイ…
- 2017年2月26日
- コメント(0)
やっぱFLYもしたいし
- ジャンル:日記/一般
一晩寝たら、やっぱフライロッドも持って行きたい。遊び度でいえば、フライに軍配っす。
つーことで、考えました。
こういう金具を調達し、ケースに固定します。
3箇所金具を付けて、大型ゴムバンドを。
はい、これで完成です。
ルアーはこの5本縛り。無謀です。
よって、こっそりこの箱も。
つーことで、考えました。
こういう金具を調達し、ケースに固定します。
3箇所金具を付けて、大型ゴムバンドを。
はい、これで完成です。
ルアーはこの5本縛り。無謀です。
よって、こっそりこの箱も。
- 2017年2月24日
- コメント(0)
ナナテンをカブで
- ジャンル:日記/一般
ナナテンは長いので、車で運びますが、車だと他に色々積めるので、ナナテンの出番はほとんどありましぇ~ん。
こんなでっかいスプーンやビグベを使いたいのに。。。
つーことで、カブ90に何とか載せて、一日”ナナテンしかありません”状態にしようと。
で、こうすることに。
フライ#9 4P用に作ったロッドケースをち…
こんなでっかいスプーンやビグベを使いたいのに。。。
つーことで、カブ90に何とか載せて、一日”ナナテンしかありません”状態にしようと。
で、こうすることに。
フライ#9 4P用に作ったロッドケースをち…
- 2017年2月23日
- コメント(0)
組立机の改良
- ジャンル:日記/一般
キャンプ用に使うために以前作った組立机ですが、イマイチ脚がガタツクので、補強しました。
ばっちし、頑丈になりました。
脚同士の補強は全ネジを使用。
そして全ネジ同士をネジネジパイプ(中間をステンレスパイプ使ってネジ連結してます)でさらに補強。
当然、カブ90に積み込むために、全てバラせて、後部ボックス…
ばっちし、頑丈になりました。
脚同士の補強は全ネジを使用。
そして全ネジ同士をネジネジパイプ(中間をステンレスパイプ使ってネジ連結してます)でさらに補強。
当然、カブ90に積み込むために、全てバラせて、後部ボックス…
- 2017年2月23日
- コメント(0)
エギフライタイイング
- ジャンル:日記/一般
ルアーでは狙ったことないのですが、静岡の堤防に行くと、小型のイカがたくさんいます。
まあ、一本用意しておくのもよいかも。。
ということで、ストローと真鍮パイプを骨組みにして、モール仕上げの一本を作りました。
何か、ハゼみたいで、マゴチに効きそう。。。
まあ、一本用意しておくのもよいかも。。
ということで、ストローと真鍮パイプを骨組みにして、モール仕上げの一本を作りました。
何か、ハゼみたいで、マゴチに効きそう。。。
- 2017年2月19日
- コメント(0)
名品美品ゲット
- ジャンル:日記/一般
ビリーペイトのボーンフィッシュのダイレクトドライブです。
中古でも美品。格安でも重厚。これは良い物を手に入れました!
スプールの中にバッキングの目安の線がありますねぇ~。でもPE4号でここまで巻くには相当のm数が必要です。
まっ、フッコやクロダイやマゴチが狙い目になりますので、この辺で。。。
鯰PEが…
中古でも美品。格安でも重厚。これは良い物を手に入れました!
スプールの中にバッキングの目安の線がありますねぇ~。でもPE4号でここまで巻くには相当のm数が必要です。
まっ、フッコやクロダイやマゴチが狙い目になりますので、この辺で。。。
鯰PEが…
- 2017年2月18日
- コメント(0)
最新のコメント