プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:230
- 総アクセス数:576275
QRコード
▼ 組立机の改良
- ジャンル:日記/一般
キャンプ用に使うために以前作った組立机ですが、イマイチ脚がガタツクので、補強しました。
ばっちし、頑丈になりました。
脚同士の補強は全ネジを使用。
そして全ネジ同士をネジネジパイプ(中間をステンレスパイプ使ってネジ連結してます)でさらに補強。
当然、カブ90に積み込むために、全てバラせて、後部ボックスに収納できます。
ところで、15年ぶりくらいに奥多摩のヤマメ・イワナの年券を買いました。鵜と人間の、滅茶苦茶な密集で、解禁日から一週間は、竿を入れる隙間もなく、一週間後に出かけたら、魚の影もカタチもないという体たらくでしたが、今年はどうでしょうか?
そして全ネジ同士をネジネジパイプ(中間をステンレスパイプ使ってネジ連結してます)でさらに補強。
当然、カブ90に積み込むために、全てバラせて、後部ボックスに収納できます。
ところで、15年ぶりくらいに奥多摩のヤマメ・イワナの年券を買いました。鵜と人間の、滅茶苦茶な密集で、解禁日から一週間は、竿を入れる隙間もなく、一週間後に出かけたら、魚の影もカタチもないという体たらくでしたが、今年はどうでしょうか?
写真必要で6000円。元を取る自信はまったくありませんが、持ってった写真がデカ過ぎて、吐きそうです(泣)
- 2017年2月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント