プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:325
- 昨日のアクセス:395
- 総アクセス数:604446
QRコード
これは凄い
- ジャンル:日記/一般
注文してから一週間。
バイクの秘密兵器が仕上がりました。
それはNANNINI社(イタリア)のゴーグル。
外のレンズは偏光に換えました。
中には度付き眼鏡が装着されています。
シールド付きのジェットヘルは雨の日は便利ですが、天気の良い日は、シールドの細かい傷が乱反射し、夏以外は曇り易いので、ゴーグルを導…
バイクの秘密兵器が仕上がりました。
それはNANNINI社(イタリア)のゴーグル。
外のレンズは偏光に換えました。
中には度付き眼鏡が装着されています。
シールド付きのジェットヘルは雨の日は便利ですが、天気の良い日は、シールドの細かい傷が乱反射し、夏以外は曇り易いので、ゴーグルを導…
- 2017年3月17日
- コメント(0)
寝たきりルアーの調整
- ジャンル:日記/一般
風呂で、尻振らず、曲がったままスパイラル。
あかん、使えません。直そう。。。
尻部にゴム張って、ピアノ線で動作制限。
安定度もないのでこんな感じに。。。
まあ、プロトタイプという名のゴミですね(笑)こっそりテストしよう。
あかん、使えません。直そう。。。
尻部にゴム張って、ピアノ線で動作制限。
安定度もないのでこんな感じに。。。
まあ、プロトタイプという名のゴミですね(笑)こっそりテストしよう。
- 2017年3月15日
- コメント(0)
自作(追記:スピーナーも)
- ジャンル:日記/一般
河でも使える鉄板を作ります。
適当に材料取り。
切り出し。整形。磨き。
ヒンジ・目玉ナットの半田付け。
完成。7g鉄板です。
シャローを引く設定で。。。
(追記)
壊れたブレードを見ていたら、そうだ、スピナーを作ろう!ということで。
こんな感じでこうなりました。
ブレードはABUのリフレックスみたいに波打た…
適当に材料取り。
切り出し。整形。磨き。
ヒンジ・目玉ナットの半田付け。
完成。7g鉄板です。
シャローを引く設定で。。。
(追記)
壊れたブレードを見ていたら、そうだ、スピナーを作ろう!ということで。
こんな感じでこうなりました。
ブレードはABUのリフレックスみたいに波打た…
- 2017年3月14日
- コメント(0)
スプーンを作りました
- ジャンル:日記/一般
奥多摩で5gスプーンは少し重たい。3.5gはハスルアーしか気に入ったのがない。
じゃあ、作りましょう。余り物の真鍮板。
適当に切り出し、ヤスリで整形。
で、穴を開けましょう。
う~ん、色気がないっ!安易に色塗るのもイマイチだなあ~では、ポンチで叩き出しますか~
うん、良くなりました。
色はまた後日ということ…
じゃあ、作りましょう。余り物の真鍮板。
適当に切り出し、ヤスリで整形。
で、穴を開けましょう。
う~ん、色気がないっ!安易に色塗るのもイマイチだなあ~では、ポンチで叩き出しますか~
うん、良くなりました。
色はまた後日ということ…
- 2017年3月14日
- コメント(0)
ロングアイアインが打てる人
- ジャンル:日記/一般
ゴルフにおいて、基礎体力があって且つスウィングが解っている人は、いまどきのよく出来た#2アイアンなど、楽勝で使いこなし、キャリーのある球を打ちます。
同じように、いまどきのよくできた#9フライロッドなど、キャスティングの本質が解っていれば、楽勝で使いこなし、大きな毛鈎を遠くに飛ばせます。
一見ロング…
同じように、いまどきのよくできた#9フライロッドなど、キャスティングの本質が解っていれば、楽勝で使いこなし、大きな毛鈎を遠くに飛ばせます。
一見ロング…
- 2017年3月12日
- コメント(0)
フィニッシャーバイス完成
- ジャンル:日記/一般
どうしても、エポキシ強化したいフライがありますが、乾かすのに一工夫が必要です。
そこで、バルサ棒を使って、これを。
バイスの先を棒に固定するために3色のゴムを使いました。
これは、今から半世紀以上昔に、町で最初に設置された信号機の説明のために、警察官のエライ人が小学校の体育館に来られたときの懐かしい思…
そこで、バルサ棒を使って、これを。
バイスの先を棒に固定するために3色のゴムを使いました。
これは、今から半世紀以上昔に、町で最初に設置された信号機の説明のために、警察官のエライ人が小学校の体育館に来られたときの懐かしい思…
- 2017年3月12日
- コメント(0)
渓流ベイトは左巻き?
- ジャンル:日記/一般
いいえ、投げ易いので右手巻きにしてます。
もちろん、着水同時巻きが基本ですので、
右手を省略しています(写真撮ってるので 笑)が、着水前からパーミングし始めた左の中指で、スタードラッグを回してクラッチを返し、ラインを張っています。着水ヒットでも問題なし。。。
もちろん、着水同時巻きが基本ですので、
右手を省略しています(写真撮ってるので 笑)が、着水前からパーミングし始めた左の中指で、スタードラッグを回してクラッチを返し、ラインを張っています。着水ヒットでも問題なし。。。
- 2017年3月11日
- コメント(0)
マスコミの負け
- ジャンル:日記/一般
今日、豊中の理事長の囲み取材が報道されましたが、集まったカメラマン・レポーターの質が最低レベルで、誰も仕切れず、理事長の一方的言い分を聴くだけに。
これは、疑獄に対する韓国マスコミと同じ児戯的レベルで、TVや新聞の取材者が如何にお粗末であるかを露呈しました。
残念だけど理事長の圧勝!
これは、昔々、豊…
これは、疑獄に対する韓国マスコミと同じ児戯的レベルで、TVや新聞の取材者が如何にお粗末であるかを露呈しました。
残念だけど理事長の圧勝!
これは、昔々、豊…
- 2017年3月9日
- コメント(0)
ボーズの敵討ち(奥多摩)
- ジャンル:日記/一般
先日、スプーンで1ヒットバラシだったので、別のポイントを開拓。流水域は魚影なし。
橋下流を。
止水なので道具を急遽フライに変更。
リーダーがなくて超ロングティペット仕様で。
ウェットやメバル用フライは反応あるも直前で反転。スレますねえ。約一時間しつこく。。
で、黒川虫をイメージしたニンフを選んで、ロング…
橋下流を。
止水なので道具を急遽フライに変更。
リーダーがなくて超ロングティペット仕様で。
ウェットやメバル用フライは反応あるも直前で反転。スレますねえ。約一時間しつこく。。
で、黒川虫をイメージしたニンフを選んで、ロング…
- 2017年3月8日
- コメント(0)
最新のコメント