プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:415
- 昨日のアクセス:325
- 総アクセス数:573353
QRコード
▼ 結束部は中に
- ジャンル:日記/一般
最初ストローガイドを見たら、あまりに小さく数も多いので、結束部を外に出したくなりますが、5号25ポンド程度なら何の問題もありません。次回は敢えて10号で試してみます(笑)。
但し、投げ方で、放出の際にティップが凹むとフライでいうところのテーリング現象が起きます。そうしますと当然リーダーが暴れますので結束部が悪さをすることになります。
じゃあ、どうすればよいのか?
原因は、①ロッドがアンロードするときに凹んだティップが浮く
②リリース瞬間まで竿を振り倒そうとする
多分この2点に集約されます。ですから、解決法はフォワードキャストの前半部分で竿を曲げたら(ロードしたら)、右手は内側から左手は外側から大きなハンドルを1/4~1/3回転させながらポジティブストップすればよいのです。
そうすれば、フライで言うところの「コンスタント・テンション」が竿(=指先)に掛かるため、滑らかな加速状態でのリリースがいつも再現可能になるはずです。。。
但し、投げ方で、放出の際にティップが凹むとフライでいうところのテーリング現象が起きます。そうしますと当然リーダーが暴れますので結束部が悪さをすることになります。
じゃあ、どうすればよいのか?
原因は、①ロッドがアンロードするときに凹んだティップが浮く
②リリース瞬間まで竿を振り倒そうとする
多分この2点に集約されます。ですから、解決法はフォワードキャストの前半部分で竿を曲げたら(ロードしたら)、右手は内側から左手は外側から大きなハンドルを1/4~1/3回転させながらポジティブストップすればよいのです。
そうすれば、フライで言うところの「コンスタント・テンション」が竿(=指先)に掛かるため、滑らかな加速状態でのリリースがいつも再現可能になるはずです。。。
- 2024年6月5日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
22:00 | 興味本位で買ってみたルアーを調べてみると |
---|
20:00 | やはりこの時期のTOPGAMEは最高です |
---|
16:00 | シーライドのここがすき 3つ |
---|
14:00 | 潜っての水中観察 小魚の見え方や上を通る時の音 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 39 分前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント