プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:379
- 昨日のアクセス:325
- 総アクセス数:573317
QRコード
▼ 短竿でキャスト練習
- ジャンル:日記/一般
タックルはツララ78MHSS。40g以上のジグを振り切るにはこれぐらいまでが体力の限界です。歳ですから(笑)。
して、PE2号を巻いた秘密兵器ステラC5000XGにリーダー5号を付けて、バットガイドまで巻き込んで、とりあえず18gのゴムシンカーを投げました。
とにかく短竿は寝かせてからの一瞬でバットを曲げるというプロの動画を参考にして、念のためバットのジョイントをテーピングしていつもの川に行きました。
で、多少の横風はありますが、まあストローガイドシステムの糸抜けの凄さは特筆ものでありまして、ベイト以上のきれいな軌跡を残してシンカーが弾丸ライナーで飛んで行きます。
結果は着水前にフェザリングしてほぼ糸ふけ無い状態で、何回測ってもハンドル回転数は65回前後です。つーことで最低55mは楽勝で飛んでいますね。
いやあ前回の遠征では恐る恐る投げていたので、バットの撓りが今一つですが、肩で竿を折る勢いで投げたら、惚れ直しました。
ストローガイドのことを貶しているベテランが居ますが、「おいおい投げてから言えよ」と強く思うしだいでありまして、次は40ポンド10号を巻いて錘10号を投げることにします。。。
して、PE2号を巻いた秘密兵器ステラC5000XGにリーダー5号を付けて、バットガイドまで巻き込んで、とりあえず18gのゴムシンカーを投げました。
とにかく短竿は寝かせてからの一瞬でバットを曲げるというプロの動画を参考にして、念のためバットのジョイントをテーピングしていつもの川に行きました。
で、多少の横風はありますが、まあストローガイドシステムの糸抜けの凄さは特筆ものでありまして、ベイト以上のきれいな軌跡を残してシンカーが弾丸ライナーで飛んで行きます。
結果は着水前にフェザリングしてほぼ糸ふけ無い状態で、何回測ってもハンドル回転数は65回前後です。つーことで最低55mは楽勝で飛んでいますね。
いやあ前回の遠征では恐る恐る投げていたので、バットの撓りが今一つですが、肩で竿を折る勢いで投げたら、惚れ直しました。
ストローガイドのことを貶しているベテランが居ますが、「おいおい投げてから言えよ」と強く思うしだいでありまして、次は40ポンド10号を巻いて錘10号を投げることにします。。。
- 2024年6月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント