プロフィール

イダ釣り名人

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (12)

2023年11月 (15)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (2)

2023年 3月 (8)

2023年 2月 (15)

2023年 1月 (9)

2022年12月 (8)

2022年11月 (11)

2022年10月 (12)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (8)

2021年12月 (2)

2021年11月 (6)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (18)

2020年12月 (7)

2020年11月 (9)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (15)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (6)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (17)

2018年 3月 (16)

2018年 2月 (20)

2018年 1月 (17)

2017年12月 (14)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (16)

2016年12月 (9)

2016年11月 (11)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (18)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (23)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (18)

2015年11月 (7)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (29)

2014年11月 (22)

2014年10月 (24)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (10)

2014年 1月 (16)

2013年12月 (15)

2013年11月 (10)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:457
  • 総アクセス数:573446

QRコード

湿原のドンキホーテ

  • ジャンル:日記/一般
能登に旅に出ました。
iyfchrx2gbnfgrb3jxxd_480_480-5a8836bb.jpg
とってもいいところでした。
hbji34hn9mdnpybwbgvw_480_480-43b69ca9.jpg
完ボー長官ニナラズニスミマシタシ。。。

で、またまた達人に出会いました。

開高健さんにイトウ釣りを指南したのが、佐々木榮松画伯。その画伯が描いた『湿原のドンキホーテ』のモデルとなった元ABU職人兼営業だった三宅さんに。

このバックルを見たこと有りますか?
rbthiad9xny7vuuou5m6_480_480-9402d29c.jpg
ABUフリークに贈られた、スウェーデンの旗のマーク入り。超レアな代物。


達人からは西別川の今昔物語や開高さんと同行したバイカル湖の話など、貴重なお話を伺いました。年代物のルアーも戴きました。

鯉のぼりも元気だったし
of6gguoidpbow3hzdkro_480_480-5c8b9bc9.jpg
道中寄った善光寺で、お上人様のお授けを戴き、御開帳を拝見することもできました。
i6muf54kssdtrj4rynhv_480_480-2185769d.jpg
千枚田も見たし、

pbxicg75sdohmoud97tz_480_480-c1685dce.jpg
自炊したし、
t8fxpzr2uwfkenz42uhd_480_480-7c8f9b43.jpg
凄いバイクも一杯見たし、
4ari6vfggxugdfko74w4_480_480-3ce603b6.jpg
色んな人とお話できたし、最高の旅となりました。。。

コメントを見る