プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:213
- 昨日のアクセス:317
- 総アクセス数:572826
QRコード
▼ パッキング完成
- ジャンル:日記/一般
基本キャンプですから、テント、マット、シュラフは必需品。ボックスのなかはウェーダーやスパイクシューズや釣具や炊事道具、タオル、雨具、衣類、食料、水など入れるので、キャンプメイン道具のスペースは必然的にボックス周りに。
何でもかんでも、ゴムひもで一まとめにすると、荷崩れの原因に。
で、こんな感じで、シュラフマット用のステーとテント類を止めるバーをつけてみました。


ちょっと荷物を仮置きしてみます。

ボックスの取っ手とバーの隙間にテント金具がすっぽり収まりました。
シュラフは網で固定します。
なかなかカラフルで良い感じです!
これで、前カゴにライフジャケット入れるスペースができました♪~
何でもかんでも、ゴムひもで一まとめにすると、荷崩れの原因に。
で、こんな感じで、シュラフマット用のステーとテント類を止めるバーをつけてみました。


ちょっと荷物を仮置きしてみます。

ボックスの取っ手とバーの隙間にテント金具がすっぽり収まりました。
シュラフは網で固定します。
なかなかカラフルで良い感じです!
これで、前カゴにライフジャケット入れるスペースができました♪~
- 2016年6月10日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント