プロフィール

イダ釣り名人

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (12)

2023年11月 (15)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (2)

2023年 3月 (8)

2023年 2月 (15)

2023年 1月 (9)

2022年12月 (8)

2022年11月 (11)

2022年10月 (12)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (8)

2021年12月 (2)

2021年11月 (6)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (18)

2020年12月 (7)

2020年11月 (9)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (15)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (6)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (17)

2018年 3月 (16)

2018年 2月 (20)

2018年 1月 (17)

2017年12月 (14)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (16)

2016年12月 (9)

2016年11月 (11)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (18)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (23)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (18)

2015年11月 (7)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (29)

2014年11月 (22)

2014年10月 (24)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (10)

2014年 1月 (16)

2013年12月 (15)

2013年11月 (10)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:197
  • 昨日のアクセス:314
  • 総アクセス数:573906

QRコード

木枯らしがやって来た

  • ジャンル:日記/一般
寒くなりました。
娘にプレゼントされたDIESELのダウンが最高に温かい。
tfny235kb7gcufwk56fz_480_480-e3660f53.jpg
早朝にお散歩するオジサンやオバサンは、皆さん黒っぽい服装で、どこか寒々しい。お年寄りは明るい色着ないとだめですよ、俺みたく。でも、フィールドに出るほどの元気はどこを探してもありません(笑)。
そんなわけで、コロナに名を借りて、すっかりアームチェアー・フィッシャーマンとなっており、奥多摩川にスペイの練習に行くのさえ億劫です。家で干し芋焙って食ってる方が幸せ(笑)
でも、夜中に道具箱開いてルアー磨いたり、毛鉤ボックスの中身を並び替えたり、フライラインをメンテしたり、えへえへリールを空回ししたり、ソファーにゴムアンカーを投げまくったり、本を読んだり、DVD見たり、YouTube見たり、色んな竿を繋いで遊んだりしていると、いつの間にか、あの時グンっと竿を曲げたあっぱれな大物や、ジャンプ一発ばらした良型や、岸間際でUターンした多くの目利きたちがどんどん現れます。
つーことで、部屋から一歩もでないで、鉛色の空もまったく気にしないで、W杯などどうでもよく、酒も飲まず、タバコもやめて、肉も控えて玄米を噛みしめながら、釣果を誇る釣りログを眺めては「ご苦労さん、研鑽し給え。いい思いしやがって」と憎々し気に悪態をついてから、毎日お爺さんは風呂を沸かし、20分湯に浸かってから、娘のダウンに身を包み、足首と膝の痛風爆弾に怯えながら、両杖をついて農道を行くのでありますが、凍るような晴れた朝には、100キロ先の富士山がくっきり見えて、ICレコーダーから流れる5代目宝井馬琴の三方ヶ原の合戦をリピートしたり、はたまたアリガタイ法華経陀羅尼品を口ずさみながら、たまに追い越してゆく素敵な女性のケツを愛でる日を心待ちしながら、また今日も一日、無駄に歳を取り続けるのであります。。。
 

コメントを見る