プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:312
- 昨日のアクセス:166
- 総アクセス数:1067930
QRコード
▼ プラリペア使いやすい!
いつもルアー修理は重曹&瞬間接着剤でやってましたが、ついにど定番のプラリペア使ってみました

めちゃくちゃ使いやすいじゃん!!!!
リップ補修がすごく簡単になりました。
重曹&瞬間接着剤だと、おゆまるの型が劣化するのが早くて1つの型でせいぜい2,3個しか直せなかったんですが、プラリペアなら3つの型でこれだけの数を直しても全く平気でした。
また、重曹&瞬間接着剤の弱点は、それ事態の強度は強くても、ルアーの元の素材に対する食い付きが弱いことでした。
しかし、プラリペアは溶着するから接着の強度も問題無さそう。
うーん、専用品は凄いなー
はじめからプラリペアでやっときゃ良かった。(笑)
ただし、テール欠の補修は重曹&瞬間接着剤の方がやりやすかったので、今後は、リップはプラリペア、テールは重曹&瞬間接着剤で直すことにします。
あと、軽いヒビ割れには瞬間接着剤&プライマーが便利。
ってか、プラリペアって何色かあるの知らず適当に買ったら白だった。透明が良かったなー(笑)
では!

めちゃくちゃ使いやすいじゃん!!!!
リップ補修がすごく簡単になりました。
重曹&瞬間接着剤だと、おゆまるの型が劣化するのが早くて1つの型でせいぜい2,3個しか直せなかったんですが、プラリペアなら3つの型でこれだけの数を直しても全く平気でした。
また、重曹&瞬間接着剤の弱点は、それ事態の強度は強くても、ルアーの元の素材に対する食い付きが弱いことでした。
しかし、プラリペアは溶着するから接着の強度も問題無さそう。
うーん、専用品は凄いなー
はじめからプラリペアでやっときゃ良かった。(笑)
ただし、テール欠の補修は重曹&瞬間接着剤の方がやりやすかったので、今後は、リップはプラリペア、テールは重曹&瞬間接着剤で直すことにします。
あと、軽いヒビ割れには瞬間接着剤&プライマーが便利。
ってか、プラリペアって何色かあるの知らず適当に買ったら白だった。透明が良かったなー(笑)
では!
- 2019年3月11日
- コメント(4)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨の向こう側
- 20 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 9 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 26 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント