プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:272
- 昨日のアクセス:244
- 総アクセス数:1058140
QRコード
▼ レガリスLT 2500S-XH 購入
久しぶりにスピニングリールを買いました。
レガリスLT 2500S-XH
キャスティングに不要な釣具を持っていって、ストラディックC3000HGを買うつもりでしたが
買取額が思ったより安く(笑)
リール棚を眺めて悩んで、ストラディックC3000HGと巻き取り量が一番近くて安いリールを買いました。
2500番(C3000も同じだけど)はシーバスに使うにはややライトだと思いますが
ライトなスピニングタックルでワームや小型ルアーを使うためなのでまあ良いかなーと。
ラインはPE1号、リーダー4号
使ってみたところ、特に大きな不満はありませんが、実釣二回目で巻き感にノイズが出てきたのと、そこそこの魚を掛けてごり巻きするとハンドルやボディがたわむ感じはあります。
巻ければなんでも良い(笑)
竿(ゾディアス268L)のパワーと使うルアーのフックサイズに合わせたドラグ、ファイトで有れば特に問題はないと思います。
今のところ大丈夫ですが、何ヵ月持つか楽しみです。
5年使えたストラディックと、どっちがコスパ良いかなー。
(たぶん絶対ストラディックだと思う)
では!
レガリスLT 2500S-XH
キャスティングに不要な釣具を持っていって、ストラディックC3000HGを買うつもりでしたが
買取額が思ったより安く(笑)
リール棚を眺めて悩んで、ストラディックC3000HGと巻き取り量が一番近くて安いリールを買いました。
2500番(C3000も同じだけど)はシーバスに使うにはややライトだと思いますが
ライトなスピニングタックルでワームや小型ルアーを使うためなのでまあ良いかなーと。
ラインはPE1号、リーダー4号
使ってみたところ、特に大きな不満はありませんが、実釣二回目で巻き感にノイズが出てきたのと、そこそこの魚を掛けてごり巻きするとハンドルやボディがたわむ感じはあります。
巻ければなんでも良い(笑)
竿(ゾディアス268L)のパワーと使うルアーのフックサイズに合わせたドラグ、ファイトで有れば特に問題はないと思います。
今のところ大丈夫ですが、何ヵ月持つか楽しみです。
5年使えたストラディックと、どっちがコスパ良いかなー。
(たぶん絶対ストラディックだと思う)
では!
- 2022年5月24日
- コメント(3)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 12 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント