プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:333
- 昨日のアクセス:730
- 総アクセス数:1027252
QRコード
▼ 絶好調です
土曜日、sakumaさんのシーバス教室にお邪魔してきました。
たけさんご夫婦が行くのに、お邪魔した形です(笑)
多少風があるなかでポイントへ
すぐに釣れた!

タイスラを穴に放り込んで、連発です


北風で透けすぎの水が厳しいのか不調なポイントもありましたが、だいたいどこも良かったです!!

雨が振りだしたけど続けて、教えるのが下手なたけさんの代わりにsakumaさんがアドバイスして無事たけさんの奥さんもシーバスゲット!良かったですね(*≧∀≦*)
ボート慣れない方は、(バース撃ちの場合です)まずはコントロールよくキャスト出来るようになるのが大切ですね!
距離よりも、コントロールです
そして、投げられるようになったあとは、どこに投げるか、どこを引いてくるか、が大事です
基本はなるべく多くの柱を通るように
その柱には魚が居る、という前提でアクション入れてみたり止めてみたり
また、着水してすぐに巻き出さずに、少し沈めてチョンチョンとルアーを動かしてから巻き出してみたり
いろんな小技を組み合わせると釣れる数、可能性は増えると思います!
って、偉そうに書いても、全部sakumaさんに教わったこと、見て真似して覚えたことですけどね!(笑)
上手い人の真似は大事です!(笑)
好調なので、挑戦するなら今だと思います♪
俺も、水曜は初挑戦の友達乗せて出撃です。(笑)
では!
たけさんご夫婦が行くのに、お邪魔した形です(笑)
多少風があるなかでポイントへ
すぐに釣れた!

タイスラを穴に放り込んで、連発です


北風で透けすぎの水が厳しいのか不調なポイントもありましたが、だいたいどこも良かったです!!

雨が振りだしたけど続けて、教えるのが下手なたけさんの代わりにsakumaさんがアドバイスして無事たけさんの奥さんもシーバスゲット!良かったですね(*≧∀≦*)
ボート慣れない方は、(バース撃ちの場合です)まずはコントロールよくキャスト出来るようになるのが大切ですね!
距離よりも、コントロールです
そして、投げられるようになったあとは、どこに投げるか、どこを引いてくるか、が大事です
基本はなるべく多くの柱を通るように
その柱には魚が居る、という前提でアクション入れてみたり止めてみたり
また、着水してすぐに巻き出さずに、少し沈めてチョンチョンとルアーを動かしてから巻き出してみたり
いろんな小技を組み合わせると釣れる数、可能性は増えると思います!
って、偉そうに書いても、全部sakumaさんに教わったこと、見て真似して覚えたことですけどね!(笑)
上手い人の真似は大事です!(笑)
好調なので、挑戦するなら今だと思います♪
俺も、水曜は初挑戦の友達乗せて出撃です。(笑)
では!
- 2017年10月29日
- コメント(6)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント