プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:261
- 昨日のアクセス:439
- 総アクセス数:1055643
QRコード
▼ 昼も夜も
11/1
凄腕初日ということで、レンタルボート借りて出撃です。
弟と、Tくん参加です。Tくんはボートシーバス初めてだけど、バスやってるのでストラクチャー連れていけば多分大丈夫。(笑)
まずは近場の干潮限定の穴へ。
思ったよりチェイスがすくないけどすぐ確保!(笑)

Kくんもバス仕込みのキャストで、しばらくしてキャッチ!
初シーバスから、いきなり60cm
よかった。
ミヨシの弟もばらしまくりながらもキャッチ。
水がかなり澄んでいるのは予想通りだけど、思ったより反応薄いので2度目の流しはなし。
つぎのポイント
こちらも反応薄めだけどポツポツ
流しきって、よくセイゴのたまるポイント
ただし、掛けて潜られたらアウトなポイント(笑)
「ここセイゴたまってるよー」
で、弟にヒットしたのはスズキサイズで、ラインブレイク&ロッドブレイク
つねに、油断大敵ですね
というか、余計なこと言わんほうがいいな(笑)
ついでキャストの簡単なポイント
斜めの柱に合わせて引けば、ポツポツと
以前のようにボイルはしてない。
早めに切り上げて、オープンエリアへ。
オープンの釣りを克服したい
それと、サワラが気になる(笑)
動いて探ってみると、ブレイクより深い方はベイトがすごい。

で、投げたら釣れた。

飽きそうになりながらも投げ続けて全員キャッチ
青物も期待しながら続けて
魚探にベイトが映ってる時はキャスト、シーバスっぽいのが映ってる時は真下にブレードを落とす、という感じでセイゴが連発
そんななかで

太い71cm
少し成長した気がして嬉しいです。
結構長いこと続けたけど、シーバスの単発ライズはあれど、鳥山やボイルは無し。
そろそろストラクチャーが恋しい(笑)
ということで、ストラクチャーへ。

60upは1本
だけど、やっぱりこっちのが面白いなぁ。(笑)
最後は、再びオープンへ。
さっきまでよりも鳥は飛び回っているけど、2,3回刺してどっか行く、という繰り返しではっきりしない。
サビキでベイト調査

これがびっしり
そりゃ、、セイゴ~大きいのまで、全部入れ食いだわな(笑)
シーバス何本か追加して、帰港
の、前に、やっぱりストラクチャーで〆!(笑)
全員数本キャッチして、帰りました。
苦手なオープンの釣りで釣れたし、ストラクチャーはやっぱり面白いし、友達も初シーバスで楽しかったみたいだし、良い釣行でした!
、、、、で、終わらない(笑)
某船長の出撃予告に即バイト!!爆
友達と弟を駅に下ろして桟橋へダッシュ!!








久々にいっぱい撮った(笑)
サイズはマメ~60くらいまで
タイスラで、灯り回りや柱際、ゴロタやテトラの際を狙ったり
ボイルポイントでは、マヒペンにボコボコだったり(笑)
夜中まで楽しく遊びました!
ありがとうございましたm(__)m
秋って、めちゃくちゃ忙しいなぁ~!
では!
凄腕初日ということで、レンタルボート借りて出撃です。
弟と、Tくん参加です。Tくんはボートシーバス初めてだけど、バスやってるのでストラクチャー連れていけば多分大丈夫。(笑)
まずは近場の干潮限定の穴へ。
思ったよりチェイスがすくないけどすぐ確保!(笑)

Kくんもバス仕込みのキャストで、しばらくしてキャッチ!
初シーバスから、いきなり60cm
よかった。
ミヨシの弟もばらしまくりながらもキャッチ。
水がかなり澄んでいるのは予想通りだけど、思ったより反応薄いので2度目の流しはなし。
つぎのポイント
こちらも反応薄めだけどポツポツ
流しきって、よくセイゴのたまるポイント
ただし、掛けて潜られたらアウトなポイント(笑)
「ここセイゴたまってるよー」
で、弟にヒットしたのはスズキサイズで、ラインブレイク&ロッドブレイク
つねに、油断大敵ですね
というか、余計なこと言わんほうがいいな(笑)
ついでキャストの簡単なポイント
斜めの柱に合わせて引けば、ポツポツと
以前のようにボイルはしてない。
早めに切り上げて、オープンエリアへ。
オープンの釣りを克服したい
それと、サワラが気になる(笑)
動いて探ってみると、ブレイクより深い方はベイトがすごい。

で、投げたら釣れた。

飽きそうになりながらも投げ続けて全員キャッチ
青物も期待しながら続けて
魚探にベイトが映ってる時はキャスト、シーバスっぽいのが映ってる時は真下にブレードを落とす、という感じでセイゴが連発
そんななかで

太い71cm
少し成長した気がして嬉しいです。
結構長いこと続けたけど、シーバスの単発ライズはあれど、鳥山やボイルは無し。
そろそろストラクチャーが恋しい(笑)
ということで、ストラクチャーへ。

60upは1本
だけど、やっぱりこっちのが面白いなぁ。(笑)
最後は、再びオープンへ。
さっきまでよりも鳥は飛び回っているけど、2,3回刺してどっか行く、という繰り返しではっきりしない。
サビキでベイト調査

これがびっしり
そりゃ、、セイゴ~大きいのまで、全部入れ食いだわな(笑)
シーバス何本か追加して、帰港
の、前に、やっぱりストラクチャーで〆!(笑)
全員数本キャッチして、帰りました。
苦手なオープンの釣りで釣れたし、ストラクチャーはやっぱり面白いし、友達も初シーバスで楽しかったみたいだし、良い釣行でした!
、、、、で、終わらない(笑)
某船長の出撃予告に即バイト!!爆
友達と弟を駅に下ろして桟橋へダッシュ!!








久々にいっぱい撮った(笑)
サイズはマメ~60くらいまで
タイスラで、灯り回りや柱際、ゴロタやテトラの際を狙ったり
ボイルポイントでは、マヒペンにボコボコだったり(笑)
夜中まで楽しく遊びました!
ありがとうございましたm(__)m
秋って、めちゃくちゃ忙しいなぁ~!
では!
- 2017年11月2日
- コメント(8)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
14:00 | 釣りに行けない時期が長いのも悪くないかも |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント