プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:116
- 総アクセス数:1009049
QRコード
▼ 凄腕じゃないweb大会に参加してみた
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
アングラーズなるアプリで開催されていたシーバス大会に参加してました。
https://anglers.jp/cups/TBSC_2021
Tokyo Bay Seabass Cup
ちょっと見てみたら景品が豪華だったのと、絶妙な開催期間(9/4~10/3)と東京湾限定、3本リミット
ということでコノシロ開幕当てればボート勢が有利、そうでなければおかっぱり有利という感じ?
ちょうど良くて面白かったです。
今年はコノシロ頑張ってたんで、当てられれば良かったけど、、
スト撃ちアイスライドでランカー
夜ジョイクロでの70
最後に局所的コノシロパターンでバイブで79
230cmの6位
まー悔しいがこれが精一杯と思う
1位の人はコノシロ当てたようでした。

賞品は豪華でした!
凄腕以外のWebの大会は初めてだったのですが、感想色々。
★凄腕は、変な釣り人は少ない(たぶん)
審査前に1位だった人は、マリンスタイル?だかなんだか、レンタルボート屋さん勤務らしいのですが、、、
細メジャーで、明らかに魚体の下で折り曲げてるという(笑)
無効になったようですが、流石に凄腕にそんなやつ居ないもんなー。
それに、アングラーズ大会はメジャーがヘロヘロにたわんでる人が多くて、それでペナルティ食らった人も多かったようです。
(審査前は俺10位以下だったのに、みんなペナルティ多くて順位上がった)
★賞品は、圧倒的にすごい!
俺なんて、6位で沢山貰えたし、飛び賞も多いし
Fimoも頑張れ~。
★結局、どの大会でもトップのスコアはハイレベル
凄腕総の参加者が著しく減ったときも思ったけど、、、それでもトップの人たちは本当にすごいスコアを出してますよね。
俺と比べたら、何段階もレベルが上。
★ルール設定はfimo頑張ってるよ!
細かいこと色々ありますが、凄腕の方がルールはきちんと細かく決まってて良いと思いました!
★測り方の基準だけはアングラーズの方が気持ち良い
アングラーズは、上顎基準
凄腕は、写真基準で端から端まで
どちらもきちんと決まってるんで、大会としてはどちらも良いと思う
だけど凄腕基準だと、自分の心に正直な長さ+2~3cmが凄腕サイズなのがね(笑)
別に、凄腕のこともアングラーズ大会のことも批判する気は全くないです
どちらも、トップのレベルは本当に高くて、本気でやれば面白いと思います。
ただね、俺には本気で大会やるのは向いてねーっす
だって1人で釣り行きたくなっちゃうもん
今回の凄腕は、凄腕ランカー釣れたら記念うぇいいんするスタイルで遊んでます。
一本写真ミスってるけど(笑)
では!
https://anglers.jp/cups/TBSC_2021
Tokyo Bay Seabass Cup
ちょっと見てみたら景品が豪華だったのと、絶妙な開催期間(9/4~10/3)と東京湾限定、3本リミット
ということでコノシロ開幕当てればボート勢が有利、そうでなければおかっぱり有利という感じ?
ちょうど良くて面白かったです。
今年はコノシロ頑張ってたんで、当てられれば良かったけど、、
スト撃ちアイスライドでランカー
夜ジョイクロでの70
最後に局所的コノシロパターンでバイブで79
230cmの6位
まー悔しいがこれが精一杯と思う
1位の人はコノシロ当てたようでした。

賞品は豪華でした!
凄腕以外のWebの大会は初めてだったのですが、感想色々。
★凄腕は、変な釣り人は少ない(たぶん)
審査前に1位だった人は、マリンスタイル?だかなんだか、レンタルボート屋さん勤務らしいのですが、、、
細メジャーで、明らかに魚体の下で折り曲げてるという(笑)
無効になったようですが、流石に凄腕にそんなやつ居ないもんなー。
それに、アングラーズ大会はメジャーがヘロヘロにたわんでる人が多くて、それでペナルティ食らった人も多かったようです。
(審査前は俺10位以下だったのに、みんなペナルティ多くて順位上がった)
★賞品は、圧倒的にすごい!
俺なんて、6位で沢山貰えたし、飛び賞も多いし
Fimoも頑張れ~。
★結局、どの大会でもトップのスコアはハイレベル
凄腕総の参加者が著しく減ったときも思ったけど、、、それでもトップの人たちは本当にすごいスコアを出してますよね。
俺と比べたら、何段階もレベルが上。
★ルール設定はfimo頑張ってるよ!
細かいこと色々ありますが、凄腕の方がルールはきちんと細かく決まってて良いと思いました!
★測り方の基準だけはアングラーズの方が気持ち良い
アングラーズは、上顎基準
凄腕は、写真基準で端から端まで
どちらもきちんと決まってるんで、大会としてはどちらも良いと思う
だけど凄腕基準だと、自分の心に正直な長さ+2~3cmが凄腕サイズなのがね(笑)
別に、凄腕のこともアングラーズ大会のことも批判する気は全くないです
どちらも、トップのレベルは本当に高くて、本気でやれば面白いと思います。
ただね、俺には本気で大会やるのは向いてねーっす
だって1人で釣り行きたくなっちゃうもん
今回の凄腕は、凄腕ランカー釣れたら記念うぇいいんするスタイルで遊んでます。
一本写真ミスってるけど(笑)
では!
- 2021年11月16日
- コメント(1)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント