プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:496
- 昨日のアクセス:547
- 総アクセス数:1035286
QRコード
▼ ZENITH カレントラインキャスティズム 71LL
https://www.fimosw.com/u/icj877vt68/jf5nccixr8uxyk
購入して一年使ったのでインプレ。
ストラディックC3000HGにPE1.2号巻いて使用。
とりあえず1年間折れてません。
タイスラのストラクチャー撃ちに関しては、使いやすいです。
グリップ長いので投げやすい。
(短い方が投げやすい人の方が多いかもだけど)
最初硬めと感じたけど、そうでもないです。
ガイド少なめ、大きめで感度は良くも悪くも低いです。
が、ちょうど良いくらいかな。
ルアーにもよるけど、個人的には、ルアーの泳ぎがあんまりにもバリバリ伝わってこない方が好き。
オープンエリアでの鉄板バイブの釣りだと感度不足を不満に思い人もいるかなーという感じ。
まあでも、普通に使えてます。
一年前のログで、鉄板でかけたセイゴフッコを獲るのは難しいと書いていますが、それはまあどんな竿でもムズい笑
キャスト感でいうと、35gくらいから少ししんどいかなーという感じですが、普通にダウズスイマーも投げれてます。(非推奨)
夜のリップレスミノーにも使いやすい。
10gくらいからかな。
表記通り、10~30gが投げやすい竿という感じです。
グリップ長いのでファイトも楽だし、そこそこ良い曲がりで魚取りやすいと思う。
わりと満足してます。
たぶん折れたらまた買う。
では!
- 2024年1月26日
- コメント(1)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント