プロフィール
山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:1298847
QRコード
▼ ブルースコードⅡ110ハマる
- ジャンル:釣行記
NL-Ⅰで1尾キャッチし、余裕が出た僕は、ブルースコードⅡで沖を回遊するスズキを狙うことにしました。
てか、沖の方にスズキが出ているような感じがしたので、とりあえずのチェックを行うことにした訳です。
ブルースコードⅡは浮き上がりやすく表層をスイミングする特性があるため、ゆっくりゆっくりとリーリングし、なるべく浮き上がらないよう気を払います。
と、言うのも、水温の低下したこの季節には、本来ブルースコードⅡが得意とするスイミングレンジでスズキが食い上げるのを待つよりも、なるべく目の前を通すことを意識した方がヒット率が高いと考えているのです。

30分くらい経過したでしょうか。
狙い通りにヒット。

カラーはボラグローです。

カラーローテーションで追加しました。

マイワシです。
この後、遅れて現地入りしたえーじさんにヒット。
えーじさんはNLマスターですが、僕がブルースコードⅡ110でキャッチしていたので、同様に沖をブルースコードⅡ110で攻めていたのでした。

カラーは透けアミ。
キャストを再開し、沈黙の時間がだいぶ過ぎた頃、再びえーじさんに来ました。
長らくのやり取りでランディングしたスズキは、2釣行連続となる80cm超え。

サイズは85cm。
サイズ以上にすごい巨体に見えました。

カラーはボラグロー。
ブルースコードⅡ110のデッドスローリトリーブがドンピシャとハマったことから、この日のヒットゾーンはミノーで届かない沖のようです。
そこで、僕はアピール力を上げ、更にスローに誘うメソッドへと変更するのでした。
続く。
てか、沖の方にスズキが出ているような感じがしたので、とりあえずのチェックを行うことにした訳です。
ブルースコードⅡは浮き上がりやすく表層をスイミングする特性があるため、ゆっくりゆっくりとリーリングし、なるべく浮き上がらないよう気を払います。
と、言うのも、水温の低下したこの季節には、本来ブルースコードⅡが得意とするスイミングレンジでスズキが食い上げるのを待つよりも、なるべく目の前を通すことを意識した方がヒット率が高いと考えているのです。

30分くらい経過したでしょうか。
狙い通りにヒット。

カラーはボラグローです。

カラーローテーションで追加しました。

マイワシです。
この後、遅れて現地入りしたえーじさんにヒット。
えーじさんはNLマスターですが、僕がブルースコードⅡ110でキャッチしていたので、同様に沖をブルースコードⅡ110で攻めていたのでした。

カラーは透けアミ。
キャストを再開し、沈黙の時間がだいぶ過ぎた頃、再びえーじさんに来ました。
長らくのやり取りでランディングしたスズキは、2釣行連続となる80cm超え。

サイズは85cm。
サイズ以上にすごい巨体に見えました。

カラーはボラグロー。
ブルースコードⅡ110のデッドスローリトリーブがドンピシャとハマったことから、この日のヒットゾーンはミノーで届かない沖のようです。
そこで、僕はアピール力を上げ、更にスローに誘うメソッドへと変更するのでした。
続く。
- 2015年1月19日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 3 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 14 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鬼門『浜名湖』
- JUMPMAN
最新のコメント