プロフィール
hangchang
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:26362
QRコード
▼ 隅田川クルバチの釣り
- ジャンル:釣行記
- (隅田川)
中潮。
満潮前にエントリー。
下げが効いてきたタイミングでやっとクルバチがチラホラ出てきた。
その時からボイルがボチボチ起き始め、
ボイル打ちをしていると、キャロットに食いついてきた!
水面にエラ洗いをしながら暴れる姿がカッコいいシーバスで、かなり暴れましたがランディング。

こいつを釣ってからはボイルが無く、流れが速くなりすぎてしまい、バチが大量に抜け始めたため反応が無くなりました。
中で食っているか探りましたがぜんぜんダメ。
他の場所へ移動しましたが、ボイルもないので納竿となりました。
こういうときは潮目を狙うか、流れがぶつかる場所などが良さそう。
バチが抜けるタイミングも少し遅く、流れが出る前に抜け始めるのが理想的です。
iPhoneからの投稿
満潮前にエントリー。
下げが効いてきたタイミングでやっとクルバチがチラホラ出てきた。
その時からボイルがボチボチ起き始め、
ボイル打ちをしていると、キャロットに食いついてきた!
水面にエラ洗いをしながら暴れる姿がカッコいいシーバスで、かなり暴れましたがランディング。

こいつを釣ってからはボイルが無く、流れが速くなりすぎてしまい、バチが大量に抜け始めたため反応が無くなりました。
中で食っているか探りましたがぜんぜんダメ。
他の場所へ移動しましたが、ボイルもないので納竿となりました。
こういうときは潮目を狙うか、流れがぶつかる場所などが良さそう。
バチが抜けるタイミングも少し遅く、流れが出る前に抜け始めるのが理想的です。
iPhoneからの投稿
- 2016年5月9日
- コメント(0)
コメントを見る
hangchangさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント