プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:643
- 昨日のアクセス:3059
- 総アクセス数:1352439
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 15/02/14 バレンタイン中止のお知らせ
※タイトルは内容と無関係です
実は久々のホーム出撃。
悪い潮周りにも関わらず火曜から好調だった釣果も週末に向かって尻すぼみ・・さて今日はどうでしょう。

入場時には施設のおじ様たちから先着30名にチョコプレゼント。

(^_^)ありがとうございます(^_^)
さて。
じつは朝開場30分前に千葉側桟橋先端付近で鳥山を発見。
カモメ?ウミネコ?がバシバシ海に突っ込んでる。
これは!!!!!
と期待するも入場時にはもうどこかへ消え去ってしまうあるある。
その光景が脳裏に焼きついて千葉側へ入るもまったくバイトなし。
1時間ほど経過してようやく1本あげた人が出る。
sakumaさんが見学に現れる。
釣れてないから竿出さないらしい(笑)
ちょっとアドバイスを貰う。
2時間ほど経過してYZKさん帰る。
するとTさん350円ブレードで一本釣る。
30分ほどしてMさん帰る。
そしてTさんブレードで一本釣る。
と同時に僕のビーフリーズにもガツっとバイト。
しかしフッキングが甘かったのか、
一瞬の手ごたえのあとフックアウト。
大きい!とは思えなかったけど貴重なチャンスだったな。
相変わらず3月まで続く工事の音は大きいけれど、
風が強くて波も大きくてそれほど気にならなかった。
その後は粘れば出たかも、と思えたけれど、
早く帰る約束をしていたので11時で撤収。
11時20分には強風で避難指示出たっぽいのでまあいいか。

そんなわけで釣果はありませんでしたが、
22日の大会に向けての新ルアーのテストもできたし、
アドバイス通りやってバイトを得たことで、
人と違う攻め方も少し自信が持てそうです。
明日が楽しみ。
ちなみに、
ロンジンのルアーテスターの山内さんが木曜にここを訪れていて、
冒頭の文章が常連さんはニヤリとする内容ですのでオススメしておきます(笑)
実は久々のホーム出撃。
悪い潮周りにも関わらず火曜から好調だった釣果も週末に向かって尻すぼみ・・さて今日はどうでしょう。

入場時には施設のおじ様たちから先着30名にチョコプレゼント。

(^_^)ありがとうございます(^_^)
さて。
じつは朝開場30分前に千葉側桟橋先端付近で鳥山を発見。
カモメ?ウミネコ?がバシバシ海に突っ込んでる。
これは!!!!!
と期待するも入場時にはもうどこかへ消え去ってしまうあるある。
その光景が脳裏に焼きついて千葉側へ入るもまったくバイトなし。
1時間ほど経過してようやく1本あげた人が出る。
sakumaさんが見学に現れる。
釣れてないから竿出さないらしい(笑)
ちょっとアドバイスを貰う。
2時間ほど経過してYZKさん帰る。
するとTさん350円ブレードで一本釣る。
30分ほどしてMさん帰る。
そしてTさんブレードで一本釣る。
と同時に僕のビーフリーズにもガツっとバイト。
しかしフッキングが甘かったのか、
一瞬の手ごたえのあとフックアウト。
大きい!とは思えなかったけど貴重なチャンスだったな。
相変わらず3月まで続く工事の音は大きいけれど、
風が強くて波も大きくてそれほど気にならなかった。
その後は粘れば出たかも、と思えたけれど、
早く帰る約束をしていたので11時で撤収。
11時20分には強風で避難指示出たっぽいのでまあいいか。

そんなわけで釣果はありませんでしたが、
22日の大会に向けての新ルアーのテストもできたし、
アドバイス通りやってバイトを得たことで、
人と違う攻め方も少し自信が持てそうです。
明日が楽しみ。
ちなみに、
ロンジンのルアーテスターの山内さんが木曜にここを訪れていて、
冒頭の文章が常連さんはニヤリとする内容ですのでオススメしておきます(笑)
- 2015年2月14日
- コメント(1)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント