プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:337
- 昨日のアクセス:648
- 総アクセス数:1347689
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ アシ島は今年も裏切らなかった -八郎潟2001夏 DAY2-
- ジャンル:日記/一般
今回の旅行の宿はホテル「サンルーラル大潟村」です。

シングル一泊6000円。

今日は早く起きて一日がんばろうと思いつつ、
起きることができずに出発したのは6時。
予定通りアシ島のところでゴムボートを膨らましました。
南風がかなり強く、アンカーを打っては釣り、移動時にはアンカーを抜いて移動してまたアンカーを打つ、という釣り方になりました。
この風のおかげでトップウォーターの釣りはあきらめざるを得ず、ロッドにはTN/60、チェリー44、そしてゲーリーヤマモト4inchグラブ(ジグヘッドリグ、以下ゲーリーと呼びます)を結びました。
釣りはじめていきなりチェリー44にヒット!
幸先よくスタートし、その後もゲーリーで順調に数が伸びました。
アシ島を攻めたあとは西部承水路東岸を風に任せて北上しながら釣っていきました。
順調に釣れます。凄いです。やっぱり凄いです。
ただ釣れる魚のサイズが小さく、その原因に気づいたのは午後遅くなってからです。
それは大きいバスはアシ際ではなく奥まった「アシ中」にある隙間にもぐりこんで、カエルやザリガニなどを捕食しているという事実です。
そこで狙いを変えてみるものの強風で狙い通りに決まらず、大きいバスはなかなか釣れませんでしたが40cmほどの魚も釣れました。
結局18:00まで釣りをして、トータルで39匹!さすがです。
過去最高の釣果です。
昨年は暑くて一日中釣りをすることがなかったので、単純比較できないですがまあ昨年と変わりないペースでつれたのではないでしょうか。
きてよかったなあ、と思える一日でした。
今日の釣果 39匹 最大魚40cm

本日の最大魚 40cmほど

当日は一日曇り
ヒットルアー

ゲーリーヤマモト4inchグラブ

JACKALL チェリー44キンクロ

JACKALL チェリー44マットタイガー

バークレイトーナメントパワーホッグ4inchジュンバグ

シングル一泊6000円。

今日は早く起きて一日がんばろうと思いつつ、
起きることができずに出発したのは6時。
予定通りアシ島のところでゴムボートを膨らましました。
南風がかなり強く、アンカーを打っては釣り、移動時にはアンカーを抜いて移動してまたアンカーを打つ、という釣り方になりました。
この風のおかげでトップウォーターの釣りはあきらめざるを得ず、ロッドにはTN/60、チェリー44、そしてゲーリーヤマモト4inchグラブ(ジグヘッドリグ、以下ゲーリーと呼びます)を結びました。
釣りはじめていきなりチェリー44にヒット!
幸先よくスタートし、その後もゲーリーで順調に数が伸びました。
アシ島を攻めたあとは西部承水路東岸を風に任せて北上しながら釣っていきました。
順調に釣れます。凄いです。やっぱり凄いです。
ただ釣れる魚のサイズが小さく、その原因に気づいたのは午後遅くなってからです。
それは大きいバスはアシ際ではなく奥まった「アシ中」にある隙間にもぐりこんで、カエルやザリガニなどを捕食しているという事実です。
そこで狙いを変えてみるものの強風で狙い通りに決まらず、大きいバスはなかなか釣れませんでしたが40cmほどの魚も釣れました。
結局18:00まで釣りをして、トータルで39匹!さすがです。
過去最高の釣果です。
昨年は暑くて一日中釣りをすることがなかったので、単純比較できないですがまあ昨年と変わりないペースでつれたのではないでしょうか。
きてよかったなあ、と思える一日でした。
今日の釣果 39匹 最大魚40cm

本日の最大魚 40cmほど

当日は一日曇り
ヒットルアー

ゲーリーヤマモト4inchグラブ

JACKALL チェリー44キンクロ

JACKALL チェリー44マットタイガー

バークレイトーナメントパワーホッグ4inchジュンバグ
- 2001年6月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 9 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント