プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:326
- 昨日のアクセス:479
- 総アクセス数:1353837
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 釣り納めは横浜で 17/12/24
この日は東神奈川のD- marinaからレンタルボートで出撃。





同船は闘猛さん、HRTさんとその友人とその息子さんのイケメン中学生。
HRT船長の操船で曇天微風の中出航。

横浜のレンタルボートはカッコいい。
が、前日の不調をずっと引きずっているのか、
穴撃ちも地形変化を撃つジギングも反応なし。
途中ちょっと鳥山ができて期待したけど、
何も食わせることができず。
沖のストラクチャー狙いでは、
ナブラが出来てる!
と興奮して投げたら一発で掛かるも柱に巻かれてラインブレイク。
しかも2度。
でよく見たらナブラに見えたのはものすごい数のボラ。
トドの一歩手前くらいのやつ。
スレがかりして急に走られたら止められなかった。
シーバスは反応なし。
そして2年前に初めて来て以来のこのポイント。

オリンピック近づいて警戒が厳しくなったのか、
監視カメラやセンサーだけでなく、
監視船まで背後にピタリと付けられて、
30メートル超の大遠投大会。
投げるのに夢中で全然巻く方に集中できない^^;
30分ほどで断念。
沖のポイントへ。
ここでようやくセイゴクラスに出会えた。
ここでなんとか5本くらいセイゴをキャッチ。
イケメン中学生にもなんとか一本釣れて良かった。
魚見られて良かった。本当に良かった。
でも結局それで終了。

帰港中、イケメンをあえて逆光で撮る(笑)

皆さんおつかれさまでした。
HRT船長ありがとうございました!
来年はリベンジしましょう!
そんなわけで釣り納めはなんとか魚見られて良かったです。
こんな状況じゃどこも厳しいんだろなー、
と思ったら、けんのすけさんから、
千葉のレンタルボートでシーバスとイナダ爆釣して、
アジ探して風の塔まできたら、
teruki1997さん釣りしてましたねー
釣れました?

と帰り道でLINEが((((;゚Д゚)))))))
やっぱり今年は湾奥が大正解なんだなー(TT)
と言っても来年はまた状況全然違うだろうしね。
まあ、これも釣りです。これが釣りです(^^)
- 2017年12月26日
- コメント(2)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 3 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント