プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:206
- 昨日のアクセス:844
- 総アクセス数:1364842
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 実は1日だけあった1月のバチ抜けパターン
こんばんは。
バチ抜けっていつから始まるの?
という疑問を持った一年生がこのプリンスの動画見たら、
勘違いするんじゃないかと思うteruki1997です。
最初この人小学生並みの頑強さがあるのかと思ってしまったw
という話とは何の関係もないのですが、
これは1月のとある日の出来事です。
自分の足で見つけた今年のバチ抜けパターン開始の日です。
その日のうちにログ書いたのですが、
自分のなかのリトルterukiが、
足で稼いだその情報は大事にしまっとけ、
というのであえて
「自分だけ公開」設定にしておりました。
大した情報でもないのにね^^;
実際にはこの日の後もボウズが続くのですが、
2月に入ったので満を持して公開です(大げさですみません)。
ではここから本編スタートです。
--------------------
胸騒ぎがして仕事から帰って飯も食わずにホームリバーへ。
完璧な下げのタイミングで19:15到着。
いい感じで流れが出てます。
そしてエリア10エボのレッドブラックで流すもしばらくノーバイト。
水面をよく見るとちょっと濁ってた。
ならば、ということでカラーチェンジ。
アブソリュートグローベリーに。
すると、モン、という変な感触。ビニール?
かと思いきや。

50㎝弱。
♪───O(≧∇≦)O────♪
ついに来たー。
これがXデイ。
僕の勝手な思い込みですが、
最初に河口に入ってくるのはデカイやつ。
去年も自分的にはそうだったので。
なのでもっとデカイのいるはず。
ここは集中。
流れを意識してユックリユックリ。
・・・・・・
・・・・・・
また小さな、モン、という感触でアワセを入れる。
途端に下へ下へ潜ろうとする。
さっきよりデカイ。
何度か突っ込まれているうちに、
プツッとフックが1本外れる感触…
((((;゚Д゚)))))))
でもドラグ緩めにしてなんとか耐えて、
タモ入れに成功したのは、

メジャーズレてるけど71㎝!
♪───O(≧∇≦)O────♪
これこれー!これがXデイ!
楽しすぎる!
誰かブツ持ち撮ってくれー(笑)
なんてモタモタしてると魚弱ってしまうので
撮ったらすぐにリリース。
そしてさらに。

これも多分50㎝くらい。
さらにさらに。

51㎝。
♪───O(≧∇≦)O────♪
そしてもう一匹。

55㎝!
立て続けに5本釣ってその後は沈黙。
時合終了っぽい感じなので撤収しました。
今年も無事に開幕。
家からチャリンコ5分なので、
ここで釣れるととても気軽にハッピーになれるので嬉しい。
さあこれから忙しい時期です。
新橋や銀座で飲んでる場合ではありません(笑)
バチ抜けっていつから始まるの?
という疑問を持った一年生がこのプリンスの動画見たら、
勘違いするんじゃないかと思うteruki1997です。
最初この人小学生並みの頑強さがあるのかと思ってしまったw
という話とは何の関係もないのですが、
これは1月のとある日の出来事です。
自分の足で見つけた今年のバチ抜けパターン開始の日です。
その日のうちにログ書いたのですが、
自分のなかのリトルterukiが、
足で稼いだその情報は大事にしまっとけ、
というのであえて
「自分だけ公開」設定にしておりました。
大した情報でもないのにね^^;
実際にはこの日の後もボウズが続くのですが、
2月に入ったので満を持して公開です(大げさですみません)。
ではここから本編スタートです。
--------------------
胸騒ぎがして仕事から帰って飯も食わずにホームリバーへ。
完璧な下げのタイミングで19:15到着。
いい感じで流れが出てます。
そしてエリア10エボのレッドブラックで流すもしばらくノーバイト。
水面をよく見るとちょっと濁ってた。
ならば、ということでカラーチェンジ。
アブソリュートグローベリーに。
すると、モン、という変な感触。ビニール?
かと思いきや。

50㎝弱。
♪───O(≧∇≦)O────♪
ついに来たー。
これがXデイ。
僕の勝手な思い込みですが、
最初に河口に入ってくるのはデカイやつ。
去年も自分的にはそうだったので。
なのでもっとデカイのいるはず。
ここは集中。
流れを意識してユックリユックリ。
・・・・・・
・・・・・・
また小さな、モン、という感触でアワセを入れる。
途端に下へ下へ潜ろうとする。
さっきよりデカイ。
何度か突っ込まれているうちに、
プツッとフックが1本外れる感触…
((((;゚Д゚)))))))
でもドラグ緩めにしてなんとか耐えて、
タモ入れに成功したのは、

メジャーズレてるけど71㎝!
♪───O(≧∇≦)O────♪
これこれー!これがXデイ!
楽しすぎる!
誰かブツ持ち撮ってくれー(笑)
なんてモタモタしてると魚弱ってしまうので
撮ったらすぐにリリース。
そしてさらに。

これも多分50㎝くらい。
さらにさらに。

51㎝。
♪───O(≧∇≦)O────♪
そしてもう一匹。

55㎝!
立て続けに5本釣ってその後は沈黙。
時合終了っぽい感じなので撤収しました。
今年も無事に開幕。
家からチャリンコ5分なので、
ここで釣れるととても気軽にハッピーになれるので嬉しい。
さあこれから忙しい時期です。
新橋や銀座で飲んでる場合ではありません(笑)
- 2015年2月5日
- コメント(1)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント