プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:99
  • 昨日のアクセス:396
  • 総アクセス数:1346803

アーカイブ

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

15/02/06 ホームリバー戦 2時間で9バイト5フィッシュ\(^_^)/

大潮後の中潮。

仕事を終えて大急ぎで帰宅してホームリバーへ。

到着。もうすでに何人かやってます(T_T)


急いで支度して、でも慎重にテトラ降りて。


第一投は岸沿いに上流方向へ。

もちろんエリア10エボ。

竿を立てて流すと・・・・・

ツン!


♪───O(≧∇≦)O────♪

nkbu88hu49ernbgtmmt5_480_480-cb09d77d.jpg

49cmでした。ちゃんと測れば50cmあるかな。


よく水面見てると、小さなライズリングがあちこちに・・・

これはエボよりも上の層だなー。

ということでエボじゃないエリア10に。

すると、

モワッ

♪───O(≧∇≦)O────♪

t5k5eybx3rizt8rs34oc_480_480-99a13b57.jpg

42cm。これもきっと45cmはあるよね(笑)


♪───O(≧∇≦)O────♪

khf78t83znu3s9u7czme_480_480-f55545c0.jpg
49cm

そしてそして・・・

♪───O(≧∇≦)O────♪

hpxe3kcz8asbmowysvcn_480_480-09286c90.jpg

65cm!

と怒涛の3連発!

途中にバラシ3回あったので6連発ですね。



そしてそのあと。


小さなバイトでフッキング!


ズズーンという重い手ごたえ。

連発で興奮してるので、

急いで寄せてしまった・・・・

で、テトラに潜られてラインブレイク・・・・orz


今日エリア10は1個しか持ってこなかった(T_T)




なので再びエリア10エボに。

もうでもライズなくなってきたな・・・


でも引く角度を変えると・・・また、ツン!


32m2gfksby23c72pvydf_480_480-0559f43e.jpg


♪───O(≧∇≦)O────♪


最後の一匹は60.5cmでしたー!!


このあと30分ほど粘りましたが

少し移動してもなんの反応もなくなり・・・


時合終了、ですね。

撤収!!


いやー楽しかった!ロストなければもっといけたと思います!

ホームリバーのバチ抜けパターン開幕を宣言します!

今日投げたルアー。

digrnvphkya8tpxnez66_480_480-d73e3c7f.jpg

一番釣れたエリア10はロスト(+_+)


そして明日は!!!!!!


ふふふふふふ。



やばい、早く寝ないと船酔いするぞ^^;

コメントを見る