プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:105
  • 昨日のアクセス:396
  • 総アクセス数:1346809

アーカイブ

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

23/01/08 お祝い用マダイ確保(^^)

  • ジャンル:釣行記
6:30-14:30
SAGE愛好会さん、光進丸さん、釣れねえおじさん


船中合計
マダイ 2匹 ~40cm
シーバス 15匹 ~65cm
マゴチ 1匹
トラフグ 1匹

前日見かけた鳥山をもとに朝イチはまずシーバスをキャッチすることを目標に6時半スタート。

無事に鳥山を発見して全員シーバスキャッチ(^^)
73ycwtrnwsv9na3ym54g_478_400-e8b203a6.jpg

明けましておめでとうございます!!

あ、映ってないけどちゃんと釣れねえおじさんも釣ってます^^;

サイズかみんな60センチオーバーで、アフターっぽくない太った魚ばっかりで、粘ればかなり爆釣できたと思う。
多分このところガイド船とかの好調はこのエリアなんだろな。
SAGE愛好会さんがボトム狙いでかなり掛けていた。

でもこの日は成人式のお祝いの真鯛を釣る、というミッションがあったので、シーバスは数本キャッチして移動。

いつもそうだけど、タイラバはやっぱりギャンブルで、全員釣れることはまずない(^^;;

今回の幸運は成人式ミッションのSAGE愛好会さんと光進丸さんだった。

4iy49aifwbvcxw28ivou_480_375-bfa03b3f.jpg

suj4be6rzhwgs2swjjky_393_480-a3702d52.jpg

サイズは40センチ止まりだったけれど、おめでとうございます!

なかなか釣れないので太刀魚にもちょっと手を出したけれど、光進丸さんがエイを掛けただけで諦めてフラットフィッシュ狙いへ。

ここでもSAGE愛好会さんがマゴチをキャッチ。

3n8emsb7d8xtmnio9mu7_480_270-b4207b31.jpg

自分はビックバッカーをボトムスレスレで引いて60センチくらいのシーバスをキャッチ。
これもカッコいい魚体でめちゃくちゃ引いた(^^)

4w9a7ujn6zughe48zvbz_270_480-119f0abd.jpg


でも時間延長して粘ったけれど、以降はボトムからの反応は誰も得られずタイムアップ。


シーバス狙いなら多分船中60本とか、かなり数を伸ばせたと思うけれど、なんでも便だったので数の少ない一発狙いの釣行になりましたが、風が弱くてポカポカのいい天気で笑いながら釣りができてよかった。

この日の釣れねえおじさんはYouTubeで得たヒントから、マダイ狙いもタチウオ狙いもヒラメ狙いもいろんな秘密兵器を繰り出して試行錯誤してましたがことごとく残念な結果に終わってて、申し訳ないけどめっちゃおもろかったです(^^)

皆さんお疲れ様でした!
また遊んでやってください!

wbik6a2j7sgcp2by8xom_417_400-c8a34c6a.jpg

コメントを見る