プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:621
- 昨日のアクセス:396
- 総アクセス数:1347325
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 23/01/07 九死に一生のサポート便
7:00-14:00
会社の同僚ファミリー
船中合計
マダイ 1匹 42cm
シーバス 2匹 ~61cm
この日は会社の同僚のご家族を招いてのサポート便。
奥様が一番の経験者なんだけど、普段は沖で餌釣り専門なのでみんなほぼ初心者同様。
魚を釣る過程よりは食べる方が好きということで、タイラバメインに、最近好調と聞いたタチウオ、あとはフラットフィッシュで何とかお土産を確保しようという目論見。
最悪僕が頑張ってお土産確保のつもりで7時出船。

タイラバに苦戦するも、息子さんが起死回生の一撃で初タイラバで初マダイキャッチ。

42cm。興奮してた(^^)/
自分も興奮して うっかりジギングロッド踏んで折ってしまった・・(T_T)
そのあとは無の時間がつづく。
が、ビンビンスイッチTGをフォールしてた自分に着底直前でバイト。
一気に走られる。
うわなんだ?ワラサかな?ワラサなら獲りたい!
慎重に巻くも全く寄ってこない。
15分くらいやり取りしたところでピクリとも動かなくなった。
85m。水深の倍ラインが出ている。
これはあれだな巨大なエイだなきっと。
根掛かりを外す要領で頑張るも外れない。待っても動かない。
結局ラインブレイクで貴重なビンビンスイッチTG 80gを失う。
結局4時間やってタイラバは息子さんの1匹であきらめてタチウオへ。
船団で頑張ったけどタイミング悪いのか1時間ノーバイト。
餌釣りはちょいちょい上がってたので粘ればきっと時合あったんだろな。
あきらめてフラットフィッシュ狙い。
だったけどキャスト練習だけで見切る。
最後の手段、港内のアジ釣りのつもりで戻る途中、鳥がざわついていたのを発見。
みんなでキャスト練習したのを活かしてビッグバッカー80を投げまくる。
で、自分は今年の初フィッシュキャッチ。

ぶっとい61cmのシーバスでした。
沖でイワシ食ってるのか太ってるのでお土産に。
さらに自分が1匹追加。
会社の同僚ファミリー
船中合計
マダイ 1匹 42cm
シーバス 2匹 ~61cm
この日は会社の同僚のご家族を招いてのサポート便。
奥様が一番の経験者なんだけど、普段は沖で餌釣り専門なのでみんなほぼ初心者同様。
魚を釣る過程よりは食べる方が好きということで、タイラバメインに、最近好調と聞いたタチウオ、あとはフラットフィッシュで何とかお土産を確保しようという目論見。
最悪僕が頑張ってお土産確保のつもりで7時出船。

タイラバに苦戦するも、息子さんが起死回生の一撃で初タイラバで初マダイキャッチ。

42cm。興奮してた(^^)/
自分も興奮して うっかりジギングロッド踏んで折ってしまった・・(T_T)
そのあとは無の時間がつづく。
が、ビンビンスイッチTGをフォールしてた自分に着底直前でバイト。
一気に走られる。
うわなんだ?ワラサかな?ワラサなら獲りたい!
慎重に巻くも全く寄ってこない。
15分くらいやり取りしたところでピクリとも動かなくなった。
85m。水深の倍ラインが出ている。
これはあれだな巨大なエイだなきっと。
根掛かりを外す要領で頑張るも外れない。待っても動かない。
結局ラインブレイクで貴重なビンビンスイッチTG 80gを失う。
結局4時間やってタイラバは息子さんの1匹であきらめてタチウオへ。
船団で頑張ったけどタイミング悪いのか1時間ノーバイト。
餌釣りはちょいちょい上がってたので粘ればきっと時合あったんだろな。
あきらめてフラットフィッシュ狙い。
だったけどキャスト練習だけで見切る。
最後の手段、港内のアジ釣りのつもりで戻る途中、鳥がざわついていたのを発見。
みんなでキャスト練習したのを活かしてビッグバッカー80を投げまくる。
で、自分は今年の初フィッシュキャッチ。

ぶっとい61cmのシーバスでした。
沖でイワシ食ってるのか太ってるのでお土産に。
さらに自分が1匹追加。
あと4バラシ。
シーバス結構いるぞ(^^)/
底をゆっくりビッグバッカー巻いて~
って何度も伝えて頑張ってくれるんだけど、みんななかなかヒットしない。
息子さんがようやく掛けた。
でもタモ入れ直前でバラシ・・・
残念ながらここでタイムアップ。
船中合計は悲惨なことに・・。
シーバス結構いるぞ(^^)/
底をゆっくりビッグバッカー巻いて~
って何度も伝えて頑張ってくれるんだけど、みんななかなかヒットしない。
息子さんがようやく掛けた。
でもタモ入れ直前でバラシ・・・
残念ながらここでタイムアップ。
船中合計は悲惨なことに・・。
マダイ釣れてくれてマジで九死に一生。
とりあえず本命マダイはキャッチできたし、太って綺麗で美味しそうなシーバスもお土産にしてもらって、なんとか形にはなったサポート便だった。
あと、自分的には今年初フィッシュも無事釣れたし、シーバス戻ってきているの確認できて安心した釣行だった。
とりあえず本命マダイはキャッチできたし、太って綺麗で美味しそうなシーバスもお土産にしてもらって、なんとか形にはなったサポート便だった。
あと、自分的には今年初フィッシュも無事釣れたし、シーバス戻ってきているの確認できて安心した釣行だった。
- 2023年1月7日
- コメント(0)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント