プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:664
- 総アクセス数:1315556
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 14/10/11 ホームで5本♪
6:00-13:00 曇り時々晴れ 北東の風 2-3メートルくらい
さて今週もまるで敬虔な信者が毎週教会に行くかのように海釣り施設へ。
朝から水面がざわついているのでこれは久々にミノーのパターンか、
ということで前回ちょこっと触れたタイドミノースリム・ヘルティックを投げる。
固定重心で飛ばないけど北東風のおかげで飛びます♪
ジャーク!ジャーク!ジャーク!でゴン、
と5投目くらいで来たのは

6:05
45cmでした。
その後も周りの人が掛けてるのも比較的表層っぽいので
鉄板/ブレードではなく、マールアミーゴIIを投げるとギュギュっと!

6:26
42cmでしたが結構引いてくれました。
さらに8分後。
6:34
同じくマールアミーゴIIで。
計測し損ねましたが45cmくらいです。
そのあとはレンジが深くなっていつもの鉄板とブレードの出番でした。

7:41
これは足元にIP-26を沈めて引きずり出した42cm。
ちゃんとルアー写さないと記憶があいまいになるなw
朝イチのフィーバーはここまでで、
このあとは沈黙の時間が続きます、
なんてことはなくて、
実は写真撮ってませんが
30cm前後のサバがバイトしたりキャッチできたりして、
退屈しない時間が過ぎていきます。
秋はやっぱりこうでなきゃね、と周りの皆さんと頷きあう。
そして今日最後の一発はやはりブレード系で。

10:48
30cmちょっとくらいのセイゴですけど、写真で分かりますかね?
メガバス ノーチラスです。
タモ入れ直前にジャンプされましたがうまく遊動式フックが機能してバレませんでした(^_^)
でもこのキャッチの前に2回フックアップしてたんですが、
ジャンプされてもバレなかったものの
その後の水中のファイトでバラしてしまう
ということがあったのは内緒です^^;
そこはフッキングした場所の問題かと思われ。

ごらんのように綺麗な潮目ができていたこともあり、
また朝の様な時合が来ないかと期待しつつ
13:00まで粘ったのですが結局その後はノーバイト。
それでもかなり満足して納竿としました。
明日もいいことあるといいな。
本日の潮周りはご覧のとおり

(おまけ)
夕方我慢できずにホームリバー2へ出撃。1.5時間だけ。

水がとっても赤かったというか褐色系でした。
悪い色ではない、
と村岡さんだったか大野さんだったかのサイトに書いてあったような。
でも満潮前の潮の動いている時間でしたがなにも起こらず。
さて今週もまるで敬虔な信者が毎週教会に行くかのように海釣り施設へ。
朝から水面がざわついているのでこれは久々にミノーのパターンか、
ということで前回ちょこっと触れたタイドミノースリム・ヘルティックを投げる。
固定重心で飛ばないけど北東風のおかげで飛びます♪
ジャーク!ジャーク!ジャーク!でゴン、
と5投目くらいで来たのは

6:05
45cmでした。
その後も周りの人が掛けてるのも比較的表層っぽいので
鉄板/ブレードではなく、マールアミーゴIIを投げるとギュギュっと!

6:26
42cmでしたが結構引いてくれました。
さらに8分後。

6:34
同じくマールアミーゴIIで。
計測し損ねましたが45cmくらいです。
そのあとはレンジが深くなっていつもの鉄板とブレードの出番でした。

7:41
これは足元にIP-26を沈めて引きずり出した42cm。
ちゃんとルアー写さないと記憶があいまいになるなw
朝イチのフィーバーはここまでで、
このあとは沈黙の時間が続きます、
なんてことはなくて、
実は写真撮ってませんが
30cm前後のサバがバイトしたりキャッチできたりして、
退屈しない時間が過ぎていきます。
秋はやっぱりこうでなきゃね、と周りの皆さんと頷きあう。
そして今日最後の一発はやはりブレード系で。

10:48
30cmちょっとくらいのセイゴですけど、写真で分かりますかね?
メガバス ノーチラスです。
タモ入れ直前にジャンプされましたがうまく遊動式フックが機能してバレませんでした(^_^)
でもこのキャッチの前に2回フックアップしてたんですが、
ジャンプされてもバレなかったものの
その後の水中のファイトでバラしてしまう
ということがあったのは内緒です^^;
そこはフッキングした場所の問題かと思われ。

ごらんのように綺麗な潮目ができていたこともあり、
また朝の様な時合が来ないかと期待しつつ
13:00まで粘ったのですが結局その後はノーバイト。
それでもかなり満足して納竿としました。
明日もいいことあるといいな。
本日の潮周りはご覧のとおり

(おまけ)
夕方我慢できずにホームリバー2へ出撃。1.5時間だけ。

水がとっても赤かったというか褐色系でした。
悪い色ではない、
と村岡さんだったか大野さんだったかのサイトに書いてあったような。
でも満潮前の潮の動いている時間でしたがなにも起こらず。
- 2014年10月11日
- コメント(2)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 3 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント