プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:354
  • 昨日のアクセス:928
  • 総アクセス数:1341396

アーカイブ

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

雨の日なら8時スタートでもいいのかも 15/04/11

今日は子供の都合でホーム出撃は無理かと思っていたのですが、
雨で子供の予定が無くなり、午前6時30分に出撃が可能に。

雨で風も強いっぽいけど行ってみよう!

ということで準備して8時ちょっと前に到着。

すでに2時間頑張ってるYZさんやTKKさん、

ターキーさんがいたけど、あんまり釣れてないっぽい。

風も強くてヘルティックは難しいのでワーム。

いやワーム投げたいだけなんだけどwww

ローライトだし明るい色のほうがいいかな、

ということでいつものバクリーフィッシュではなく、

コアマン アルカリのエンピツサヨリをセット。

数投するも反応なし。

底付近じゃないのかな?

ということで底まで落とさずに引いてくると、

グーン!

フォール中にバイト。

固めのドラグでフッキングして、

寄せてくるにしたがって緩めます。

いつも手間取るタモ入れも今日はスムーズ。

♪───O(≧∇≦)O────♪

無事にキャッチできたのは、

knyxi3it73kz6zorwvuk_480_480-7f87bac5.jpg

8:21
58cmでしたー。

とりあえず凄腕にもエントリしておこう^^;

他の魚釣る自信まったく無いけど^^;

風が強いので反対側の風裏ポジションで同じようにワームを投げる。


ゴン!今度は引いてるときに喰った!!

ジジジー、とドラグが出る。さっきよりでかいかも!!

慎重に寄せる。ぜんぜん浮いてこない。

やっと見えた・・・

・・・・

・・・・

スレでした。

でも2匹目がすぐに釣れたのでシアワセ。

9yuik9s2scj9dn62dmnd_480_480-87fe40ae.jpg

8:34
50cmくらい。





どうやら群れで釣れる感じはしないので、

人がほとんどいないことをいいことにアチコチでランガンするも音沙汰なし。


根がかりで3個目のジグヘッドをロストした時点であきらめモード。

よし、岸ジギの練習。

ということでベイトタックルに。

柱際を落としていく。

が、やはり5分もせずにジグ一個ロスト・・・(T_T)


ここで逃げちゃ駄目だ、と手持ち最後の30gジグをセット。

数分後、柱沿いに落としたジグに明確にコン!とバイト。

キターーーー

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡


wyb78t9bbiidtkjadmfp_480_480-d20922bd.jpg

11:28
これも50cmくらいですね。
ヒットルアーは300円くらいの名前忘れた特価ジグ。

これで気をよくして、

1周してほぼすべての柱を打ちましたがあとは反応なく、

12時半に撤収しました。

usfbjr9y3hy3o3a5yzr4_480_480-2f1d5691.jpg

遅刻したのに人が少なくて、魚も釣れて、

自分としては楽しめた半日でした!

明日はどうかな?

人は多くなるかな?
 

コメントを見る