プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:989
  • 昨日のアクセス:1319
  • 総アクセス数:1395056

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (15)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

シーバス、今年は釣れているのかビッグデータ(笑)で検証

このところ僕自身のホームでの釣果は非常に厳しいものがありますが、2月の海釣り施設の釣果はどうやらかなりよいみたいです。

実はこの海釣り施設の釣果、

僕は2013年からの毎日の記録を全部エクセルにしてあります。

いわゆるビックデータ(笑)というやつです。

(とはいってもここの釣果は職員の目撃/聞き込み情報だけなので、正確な釣果ではない前提で以下ご覧ください)

今年の2月のフッコ釣果の合計は265匹

昨年2月は117匹

一昨年は107匹

スズキ釣果で見ると、

今年2月は42匹

昨年2月は18匹

一昨年は25匹


ということで、

合計だけ見ても今年好調なのがよく分かりますが、

これを日付別に見るとどうでしょう?

rm8r8whboucynr4tx2co_480_480-2ac498f2.jpg
(画像クリックで拡大)

うーんこれじゃよくわかんないですよね。

日付で並べると月曜定休だったりするので傾向がつかみにくいのです。

そこで。

各年の曜日をそろえてみました。
(1/31とか3/1の釣果を加えて曜日で30日間を比較)

かつ、2015年を面で描いてみました。

5cfuded7vn983zb3mgv7_480_480-32d75580.jpg

どうでしょう。
2月11日の祝日があるので月曜でも釣果上がってる年もあります。

明らかに今年が良い日が多いですよね。

あと、今年は強風で丸一日閉鎖、

という日が少なかったこともあります。

さらには。

SさんやKさんという達人の出撃日を考慮しないと、

正確な分析はできないかもしれません(笑)


ここから何を読み取るかは皆様にお任せするとして、

とりあえず「去年は良かったあるある」は、

今年は通用しなさそうです\(^_^)/

そんなわけでこの分析結果として僕は、

水曜日か木曜日に休暇とって、

ホーム出撃計画中でございます。


最後にスズキのグラフ。

gunr4gs9ramk5ofcwrcy_480_480-37af8366.jpg

これは今年は好調、という以外あんまり意味を持たないかな。
 

コメントを見る