プロフィール

teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:710
- 総アクセス数:1435793
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ シーバス、今年は釣れているのかビッグデータ(笑)で検証
このところ僕自身のホームでの釣果は非常に厳しいものがありますが、2月の海釣り施設の釣果はどうやらかなりよいみたいです。
実はこの海釣り施設の釣果、
僕は2013年からの毎日の記録を全部エクセルにしてあります。
いわゆるビックデータ(笑)というやつです。
(とはいってもここの釣果は職員の目撃/聞き込み情報だけなので、正確な釣果ではない前提で以下ご覧ください)
今年の2月のフッコ釣果の合計は265匹。
昨年2月は117匹
一昨年は107匹
スズキ釣果で見ると、
今年2月は42匹
昨年2月は18匹
一昨年は25匹
ということで、
合計だけ見ても今年好調なのがよく分かりますが、
これを日付別に見るとどうでしょう?

(画像クリックで拡大)
うーんこれじゃよくわかんないですよね。
日付で並べると月曜定休だったりするので傾向がつかみにくいのです。
そこで。
各年の曜日をそろえてみました。
(1/31とか3/1の釣果を加えて曜日で30日間を比較)
かつ、2015年を面で描いてみました。

どうでしょう。
2月11日の祝日があるので月曜でも釣果上がってる年もあります。
明らかに今年が良い日が多いですよね。
あと、今年は強風で丸一日閉鎖、
という日が少なかったこともあります。
さらには。
SさんやKさんという達人の出撃日を考慮しないと、
正確な分析はできないかもしれません(笑)
ここから何を読み取るかは皆様にお任せするとして、
とりあえず「去年は良かったあるある」は、
今年は通用しなさそうです\(^_^)/
そんなわけでこの分析結果として僕は、
水曜日か木曜日に休暇とって、
ホーム出撃計画中でございます。
最後にスズキのグラフ。

これは今年は好調、という以外あんまり意味を持たないかな。
実はこの海釣り施設の釣果、
僕は2013年からの毎日の記録を全部エクセルにしてあります。
いわゆるビックデータ(笑)というやつです。
(とはいってもここの釣果は職員の目撃/聞き込み情報だけなので、正確な釣果ではない前提で以下ご覧ください)
今年の2月のフッコ釣果の合計は265匹。
昨年2月は117匹
一昨年は107匹
スズキ釣果で見ると、
今年2月は42匹
昨年2月は18匹
一昨年は25匹
ということで、
合計だけ見ても今年好調なのがよく分かりますが、
これを日付別に見るとどうでしょう?

(画像クリックで拡大)
うーんこれじゃよくわかんないですよね。
日付で並べると月曜定休だったりするので傾向がつかみにくいのです。
そこで。
各年の曜日をそろえてみました。
(1/31とか3/1の釣果を加えて曜日で30日間を比較)
かつ、2015年を面で描いてみました。

どうでしょう。
2月11日の祝日があるので月曜でも釣果上がってる年もあります。
明らかに今年が良い日が多いですよね。
あと、今年は強風で丸一日閉鎖、
という日が少なかったこともあります。
さらには。
SさんやKさんという達人の出撃日を考慮しないと、
正確な分析はできないかもしれません(笑)
ここから何を読み取るかは皆様にお任せするとして、
とりあえず「去年は良かったあるある」は、
今年は通用しなさそうです\(^_^)/
そんなわけでこの分析結果として僕は、
水曜日か木曜日に休暇とって、
ホーム出撃計画中でございます。
最後にスズキのグラフ。

これは今年は好調、という以外あんまり意味を持たないかな。
- 2015年3月2日
- コメント(6)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月13日 | 地元で久保田さんの釣行 チャレンジすることの大切さに |
|---|
| 11月13日 | 能登半島の磯マルゲームが本格的に開幕 |
|---|
| 11月12日 | ルアーは重いほうが好きな私 |
|---|
| 11月12日 | 秋のハイシーズン ルアーサイズを上げて楽しむ |
|---|
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 1 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48















最新のコメント