プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:133
- 昨日のアクセス:228
- 総アクセス数:1322035
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 今週もボートシーバス好調でした 15/10/24
- ジャンル:釣行記
- (デイゲーム, ボートシーバスやってみる!)
朝はベタ凪の今日、9:00にレンタルボートで出撃しました。
先週の好調を味わったHさんと、
その話を聞いて眠れなくなったターキーさんが同船。
先週よかった近くのポイントで、
数投目でターキーさんキャッチ。
よかったね!!
「先週まではよかったあるある」に嵌らなくて(笑)
ただ、チェイスやバイトはあるものの、
立て続けにヒットとはいかず。
退屈しない程度のヒットでした。

贅沢言ってはいけないんだけど、
先週はこんなものじゃなかったので、
風が吹く午後まで別のポイント探ろうということで、
近場をウロウロ。
先週セイゴ畑wを見たポイントは相変らず活性高かったので、
セイゴに遊んでもらう。

イシモチサイズとか、アジサイズとか、
いやいやランカーイワシサイズとか(笑)
でもたまに40cmクラスが混じります。
ターキーさんは50cmクラスも釣ってた。
この日の自分のテーマはスピニングのバックハンド。
大きく振りすぎてしまっている自分にようやく気が付きました。
スピニングの場合はウデを振る必要ほとんどないんだね。
それでも操船席からだと両手をうまく使えず、
片手でやろうとすると力が入らず、
上達はこれからですね。
譲ってもらった斬鱸、
とっても振りやすいロッドです(^^♪

初めての穴撃ちポイントも何か所か回って、
そこも穴によってはワンキャストワンバイトを楽しめました。
僕らにとっては修行のような狭い穴撃ちもあって、
そこにうまく入るとキチンとバイトがある、
みたいなゲーム感覚で楽しめるポイントも
見つけられてよかった(笑)
そして午後になって最初のポイントに戻る。
でも結局先週のような高活性な状態には遭遇できず、
ぽつりぽつりと釣る展開。
とはいえ、終わってみれば自分は22本キャッチしてました。
はい。
先週が良すぎただけで、今週も好調なのは間違いないですね。

ターキーさんは掛けた数たぶん自分以上だと思いますが、
ちょっとバラシ多かったですね。
早くレバーブレーキ買って見せてください(^^♪
Hさんは今回はフックトラブルに悩まされてましたねー。
まあでもノーチラス効果も体験できたみたいだし、
バラシも多かったけど、
終盤を除けば楽しい時間が続きましたよね!
陸に上がったらYZKさんがお出迎え(笑)
市原海釣り公園は厳しかったらしい。
YZKさんにも今度セイゴ畑味わってもらわないとね(^^♪
明日は木更津出撃!の予定だったんですが、
どうやら強い北西風。出船は中止にしました。
海釣り公園も閉鎖の危険が高いわりに、
早くいかないと順番厳しそうなので、
ホームリバー河口で勝負しようかなと思います!
先週の好調を味わったHさんと、
その話を聞いて眠れなくなったターキーさんが同船。
先週よかった近くのポイントで、
数投目でターキーさんキャッチ。
よかったね!!
「先週まではよかったあるある」に嵌らなくて(笑)
ただ、チェイスやバイトはあるものの、
立て続けにヒットとはいかず。
退屈しない程度のヒットでした。

贅沢言ってはいけないんだけど、
先週はこんなものじゃなかったので、
風が吹く午後まで別のポイント探ろうということで、
近場をウロウロ。
先週セイゴ畑wを見たポイントは相変らず活性高かったので、
セイゴに遊んでもらう。

イシモチサイズとか、アジサイズとか、
いやいやランカーイワシサイズとか(笑)
でもたまに40cmクラスが混じります。
ターキーさんは50cmクラスも釣ってた。
この日の自分のテーマはスピニングのバックハンド。
大きく振りすぎてしまっている自分にようやく気が付きました。
スピニングの場合はウデを振る必要ほとんどないんだね。
それでも操船席からだと両手をうまく使えず、
片手でやろうとすると力が入らず、
上達はこれからですね。
譲ってもらった斬鱸、
とっても振りやすいロッドです(^^♪

初めての穴撃ちポイントも何か所か回って、
そこも穴によってはワンキャストワンバイトを楽しめました。
僕らにとっては修行のような狭い穴撃ちもあって、
そこにうまく入るとキチンとバイトがある、
みたいなゲーム感覚で楽しめるポイントも
見つけられてよかった(笑)
そして午後になって最初のポイントに戻る。
でも結局先週のような高活性な状態には遭遇できず、
ぽつりぽつりと釣る展開。
とはいえ、終わってみれば自分は22本キャッチしてました。
はい。
先週が良すぎただけで、今週も好調なのは間違いないですね。

ターキーさんは掛けた数たぶん自分以上だと思いますが、
ちょっとバラシ多かったですね。
早くレバーブレーキ買って見せてください(^^♪
Hさんは今回はフックトラブルに悩まされてましたねー。
まあでもノーチラス効果も体験できたみたいだし、
バラシも多かったけど、
終盤を除けば楽しい時間が続きましたよね!
陸に上がったらYZKさんがお出迎え(笑)
市原海釣り公園は厳しかったらしい。
YZKさんにも今度セイゴ畑味わってもらわないとね(^^♪
明日は木更津出撃!の予定だったんですが、
どうやら強い北西風。出船は中止にしました。
海釣り公園も閉鎖の危険が高いわりに、
早くいかないと順番厳しそうなので、
ホームリバー河口で勝負しようかなと思います!
- 2015年10月24日
- コメント(3)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント