プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:676
- 昨日のアクセス:401
- 総アクセス数:1402982
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ ライトの電池切れた状態でバチ抜けフィーバーを乗り切った 15/03/07夜
今朝は早めにホームでの釣りを切り上げて、夜に備えました。
寒いけど今日はバチ抜けあるでしょ!
と信じてホームリバーへ。
真っ暗になって、待望のボイル発生\(^_^)/
でも気がつくと両隣10mに人がいた。
両隣が先に魚を掛ける・・・
やべえやべえやべえ・・・
でもきちんとしばらくして自分にもバイトしてくれました!
♪───O(≧∇≦)O────♪
・・・あれ?
・・・・んー?
ここで大問題発生。
ライトの電池切れてる・・・
まずい・・・・
ネット使うとフック絡んでもう外せないかも・・・
・・・・必死のパッチでフィッシュグリッパーでキャッチ。
橋の照明があるおかげでなんとか
グリッパーでランディング、
写真撮って、
フックはずして(すまないことに時間が掛かる)、
リリース、
を繰り返す。

ルアー交換も半分手探り、半分勘で実行。
スナップ閉じてるかどうかも、
手でカチャカチャやって外れないか確かめるしかない、
という情けない状況。超ストレスフル。
でも、投げれば高確率でバイトのある状態で、
計10本獲りました!!
バラシも5回はありましたねー。
サイズは残念ながら50cmちょっとが最大で、
だいたい45cmくらいが多かったです。

同じような写真ばっかりなので、2枚だけにしときます(^_^)
だいたい1時間くらいつれ続けたでしょうか。
まだ釣れてる感じでしたが、照明無いのもイライラするし、
フック外す手間がかかりすぎて魚にも申し訳ないので、
10匹釣ったところで今日は切り上げましたー。
ヒットルアーはすべてエリア10です。
ワームでいい思いされたおじさんもいましたよー。
皆さんは僕みたいな間抜けなことせずにきっと、
予備の電池持って行ってますよねー。
猛反省です。
しかしバチ抜けパターン、
昨日も同じくらい寒かったのに、
なんでこんなに差が出るんでしょうねー。
寒いけど今日はバチ抜けあるでしょ!
と信じてホームリバーへ。
真っ暗になって、待望のボイル発生\(^_^)/
でも気がつくと両隣10mに人がいた。
両隣が先に魚を掛ける・・・
やべえやべえやべえ・・・
でもきちんとしばらくして自分にもバイトしてくれました!
♪───O(≧∇≦)O────♪
・・・あれ?
・・・・んー?
ここで大問題発生。
ライトの電池切れてる・・・
まずい・・・・
ネット使うとフック絡んでもう外せないかも・・・
・・・・必死のパッチでフィッシュグリッパーでキャッチ。
橋の照明があるおかげでなんとか
グリッパーでランディング、
写真撮って、
フックはずして(すまないことに時間が掛かる)、
リリース、
を繰り返す。

ルアー交換も半分手探り、半分勘で実行。
スナップ閉じてるかどうかも、
手でカチャカチャやって外れないか確かめるしかない、
という情けない状況。超ストレスフル。
でも、投げれば高確率でバイトのある状態で、
計10本獲りました!!
バラシも5回はありましたねー。
サイズは残念ながら50cmちょっとが最大で、
だいたい45cmくらいが多かったです。

同じような写真ばっかりなので、2枚だけにしときます(^_^)
だいたい1時間くらいつれ続けたでしょうか。
まだ釣れてる感じでしたが、照明無いのもイライラするし、
フック外す手間がかかりすぎて魚にも申し訳ないので、
10匹釣ったところで今日は切り上げましたー。
ヒットルアーはすべてエリア10です。
ワームでいい思いされたおじさんもいましたよー。
皆さんは僕みたいな間抜けなことせずにきっと、
予備の電池持って行ってますよねー。
猛反省です。
しかしバチ抜けパターン、
昨日も同じくらい寒かったのに、
なんでこんなに差が出るんでしょうねー。
- 2015年3月8日
- コメント(6)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 12 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント