プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:162
  • 昨日のアクセス:237
  • 総アクセス数:1321405

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

レンタルボートでシーバス狙ってみましたが・・・ 15/05/23

今日はレンタルボートを借りてボートシーバス。

僕は免許を持っていないので持っているNさんを巻き込みました。

Nさん、船長どころか、ボートシーバス初めてです^^;

なので今日は練習のつもりで。釣りにならなくてもいいよね、

なんつってても二人ともちゃっかりクーラー持参(笑)

ほんとはHさんも一緒のはずだったのですが、

来る途中にまさかの車故障で集合場所にたどり着けず・・・。

お気の毒様でしたホント。


9時から受付、説明を受けて、なんだかんだで出船は10時前。

初めてなので恐る恐るスタート。


7jge4sxf339ei6c96c9g_480_480-d5117917.jpg


自分も近いうちに免許とるつもりなので同じような緊張感でした。

ホームの海釣り公園で、前々からあそこへいってみたいよねー、

といっていた、ここへ。

jek4osarabin6thhxung_480_480-0d70526e.jpg

水深は12-13mくらい。

ジギングで試してみると、

数投目のフォールでラインが止まるバイト!


(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡

であがってきたのは

yc7o8bixpttzm63k44nj_480_480-481f83aa.jpg


50cmくらいのフッコでした。

Nさんは初めてのボートシーバスなので

キャストに苦労していました。

15分くらいは粘ったのですが、バイトがないので移動!


市原エリアまで南下。

お昼過ぎには南風が強いと読んで、

午前中に市原まで言っておきたかったんですよね。

週末を過ごす我がホームの沖合いも通過。


3dkh8by74a4ahtkwuehd_480_480-2f0172c3.jpg


でも市原の最初のポイントで操船の難しさを知りました。

僕も少し操船させてもらいましたが、

なかなか思うようにボートポジション取れません。

柱にぶつかりそうになって何度もNさんに手で押し返してもらうことに・・・すみません。

いやーsakumaさんとかSGOKさんのすごさが分かります。

素人二人では思うように穴撃ちできませんでした。

それでもなんとか潮通しの良い柱でブレードベイトを沈めて

巻き上げる途中でゴゴン!

4xkete7pwdvb8jgg8sfa_480_480-409096d7.jpg

これも50cmくらい。


Nさんもバイブレーションで一本掛けたのですがタモ入れ失敗・・

すみません。

この後も穴撃ちメインで転々としたのですが、

Nさんが鉄板でバラしたのみで、風が少し強くなって終了。

c75i2hdug5em5spr9mbz_480_480-a470a056.jpg


sakumaさん、今朝忠告いただいたとおり厳しかったです(笑)

また今度いろいろ教えてください。



でも、10:00-15:00という、

普通に考えて最も釣れない時間帯の釣りでしたが、

自分は操船を体験できたのがかなり楽しかったです。



Nさんにももっと穴撃ちの面白さを知って欲しかったのですが、

残念ながら次回に持ち越しになってしまいました。

今日はラインのガイドトラブル多かったですね・・・

ちなみにこちらが穴撃ちで殉職されたNさんちのルアー・・・

zut2o26hzbmz8274bwfz_480_480-78ec9fcb.jpg

激しい銃撃戦でした・・・





Hさんも今度は行きましょう! 来月! 再来週?




ちなみに。

せっかく覚えていったもやい結びの出番はありませんでした(笑)
 

コメントを見る