プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:168
- 昨日のアクセス:517
- 総アクセス数:1356596
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 15/01/25 ホーム戦 狙って釣った2匹^^
今日はホーム海釣り公園の無料開放日。

でも寒いしシーバス以外ほとんど釣れていないしで
朝イチは人少なめ。
市原市も福祉向上(税金還元?)なら
もうちょっと時期考えたほうがよいと思います。
釣れないと恨みしか買わないよ。
それはさておき、ここのところ調子がよいと聞いているポジションへYさんと直行。
Yさんは先週ここで65cmでベイトロッドに入魂したらしいっす。
ところが最初の30分は何事も起こらず。
一方いつものポジションでは、
いきなり76cmという大物賞更新サイズがあがったと
係員さんから聞いて僕もYさんもソワソワ。
それでも辛抱強くブレードベイトを投げていると
コン!とバイト。吸い込むような感じ。

7:35でした。45cm。
♪───O(≧∇≦)O────♪ヨシ。
赤金のブレードベイト。赤金で釣ったのはじめてかも。
完全に底バチパターン。
でもこれやろうと思うと根がかり覚悟ですね。
Tさんが今年に入ってすでに15個ブレードロストしているのがよく分かりました。
他のポジションで探っていたYさんが戻ってきて、
その後立て続けに掛けて、
5ヒットの2キャッチ。パターンは僕と同じ。
僕も底狙いで粘って、
手前でそろそろピックアップかな、というところで
ゴゴン!

♪───O(≧∇≦)O────♪
9:42。49cmありました!
これは湾ベイトのチャートバックパール。
狙い通りに釣れるとサイズに関係なく嬉しいですね。
一方ではTさんとかはヘルティックのジャークで
リアクション誘って釣ってたから、
答えはひとつじゃないんだろな
でも結局このあと僕は1バイトのみ。
上の湾ベイトと、マリアのスピンシャイナーをロストしてしまいました。

天気は最高なので昼前には続々とファミリーくるんだろな。
でも悲しい釣果になるんですけど・・・(T_T)
当分はこの底バチパターン使えそうなんですけど、
何しろ根掛かり覚悟の釣りになります。
7-8メートルの底付近を広範囲にゆっくり探るとなると
ワームは厳しいんですよね。
そんなわけで私のお勧めはこの350円ブレードベイト。
上の赤金もそうですね。

フックはシングルにしてサイズアップしたものに交換しています。
小さめのブレードで浮き上がりにくいです。
5000円以上だと送料無料なので仲間で共同購入もいいですね!
そうそう、
開放日ということでsakumaさんが遊びに来てくれました。
昨日ボートで僕は今日ここで釣りする話してたんだった。
またいろいろ教えてもらって、
次の釣行の約束もさせていただきました\(^_^)/

でも寒いしシーバス以外ほとんど釣れていないしで
朝イチは人少なめ。
市原市も福祉向上(税金還元?)なら
もうちょっと時期考えたほうがよいと思います。
釣れないと恨みしか買わないよ。
それはさておき、ここのところ調子がよいと聞いているポジションへYさんと直行。
Yさんは先週ここで65cmでベイトロッドに入魂したらしいっす。
ところが最初の30分は何事も起こらず。
一方いつものポジションでは、
いきなり76cmという大物賞更新サイズがあがったと
係員さんから聞いて僕もYさんもソワソワ。
それでも辛抱強くブレードベイトを投げていると
コン!とバイト。吸い込むような感じ。

7:35でした。45cm。
♪───O(≧∇≦)O────♪ヨシ。
赤金のブレードベイト。赤金で釣ったのはじめてかも。
完全に底バチパターン。
でもこれやろうと思うと根がかり覚悟ですね。
Tさんが今年に入ってすでに15個ブレードロストしているのがよく分かりました。
他のポジションで探っていたYさんが戻ってきて、
その後立て続けに掛けて、
5ヒットの2キャッチ。パターンは僕と同じ。
僕も底狙いで粘って、
手前でそろそろピックアップかな、というところで
ゴゴン!

♪───O(≧∇≦)O────♪
9:42。49cmありました!
これは湾ベイトのチャートバックパール。
狙い通りに釣れるとサイズに関係なく嬉しいですね。
一方ではTさんとかはヘルティックのジャークで
リアクション誘って釣ってたから、
答えはひとつじゃないんだろな
でも結局このあと僕は1バイトのみ。
上の湾ベイトと、マリアのスピンシャイナーをロストしてしまいました。

天気は最高なので昼前には続々とファミリーくるんだろな。
でも悲しい釣果になるんですけど・・・(T_T)
当分はこの底バチパターン使えそうなんですけど、
何しろ根掛かり覚悟の釣りになります。
7-8メートルの底付近を広範囲にゆっくり探るとなると
ワームは厳しいんですよね。
そんなわけで私のお勧めはこの350円ブレードベイト。
上の赤金もそうですね。

フックはシングルにしてサイズアップしたものに交換しています。
小さめのブレードで浮き上がりにくいです。
5000円以上だと送料無料なので仲間で共同購入もいいですね!
そうそう、
開放日ということでsakumaさんが遊びに来てくれました。
昨日ボートで僕は今日ここで釣りする話してたんだった。
またいろいろ教えてもらって、
次の釣行の約束もさせていただきました\(^_^)/
- 2015年1月25日
- コメント(4)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 最近のスピナーは違う! 糸ヨレしにくい構造 |
---|
00:00 | [再]プライドも消え失せ禁断の |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント