プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:329
- 昨日のアクセス:570
- 総アクセス数:1320970
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 平成最後の総魚種戦 ⑦ 館山ボート 18/09/20
潮のせいなのか、気温のせいなのか、腕を棚にあげればなんでも言えるけど惨敗でした。
この日は休暇をもらって館山でレンタルボート。
同船はKくんとTくん。
大学生はまだ夏休みとか羨ましすぎるなー。
朝は曇り、午後から雨の予報の中、
期待ばっかり膨らんで出発。
が、めっちゃくちゃ厳しい状況。
開始1時間後、Kくんがフグをキャッチ。
自分はタイラバで20センチくらいのホウボウをキャッチ。
そのあとまた1時間沈黙。
水面がイワシっぽい魚でざわざわしているところを見つける。
でもトップにもジグにもミノーにも身辺にも反応はない。
が、シイラが跳ねるのを見つける。
たまたま回収直後だったのですぐさまマイクロジグをキャスト。
食った!!
じっくり慎重にファイトしてキャッチしたのは75センチのシイラだった。
8:23、これが最後の釣果。
そのあとはもう誰にも針がかりすることはなく、
かすかなバイトがあったのみで、雨が激しくなる中、13時過ぎでタイムアップ、というかギブアップ。
びしょ濡れになって帰路についた。
フラつきの孤独なシイラがいてくれたおかげでまだ自分は良かったけれど、初めての館山、初めてのシイラ、タイラバでなんの成果もなかったTくんには船長として本当に申し訳ない思いでいっぱいです。
おつかれさまでした!
今度はシーバスとサワラ狙いやりましょう!
- 2018年9月22日
- コメント(0)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント