プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:253
- 昨日のアクセス:396
- 総アクセス数:1346957
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 鳥山が出なくてもちゃんと釣れた 16/11/04
この日はお休みをいただいてボートシーバス。
同船はTKKさんと会社の先輩Dさん。
集合時間で自分の不注意でご迷惑をおかけする。
申し訳ありませんでした。
というマイナスからのスタート。
そして近所の友人にお土産を依頼されての出撃。
今回は3本のシーバス。よく食べるねー(笑)
朝イチはオープンエリアへ。
いい天気だ(笑)

適当な場所で開始。それでもすぐに釣れる(^^)/

TKKさんもDさんもキャッチ。

おれもー!

全員キャッチして一安心(笑)

わずか30分でお土産も確保(^^)/
そしてTKKさんが70cmを釣る。
ルアーはビーフリーズ。羨ましい!
相変らずオープンエリアのアベレージはよいっす。
ただ今日は連発がない。
2時間くらいやって全員で15本くらいだからホントぽつぽつ。
そのあとは壁打ちへ。
Dさんはまだシーバス4回目。
キャスト精度は当然これから訓練なので、
穴撃ちせずにジグで勝負できるところで狙ってみる。
ここでTKKさんがいいサイズのカサゴ2匹とアイナメ1匹をキャッチ。
Dさんのお土産に(笑)
シーバスも10発以上かけたけどキャッチできたのは3匹。
バラしまくりです(T_T)
ジギングも連発しないので、昨日の夢をもう一度、
と祈り再び快晴・真昼のオープンウォーターへ。
結果的には10分に1匹釣れる感じでした。

僕のヒットルアーはビーフリーズとビッグバッカーとヴァルナ。
昨日も今日も、オープンエリアで釣れる魚は
とてもよく餌を食べてる個体のようで、
掛けると引きが強くてとても楽しい。

お昼過ぎにタイムアップで終了としました。
自分はたぶん18本。
TKKさんは今日はルアー2個しか使ってない。
ビーフリーズ78と60gのジグだけ(笑)
それでも70アップ獲ったもんなあ(^^)/
最終的には船トータルで40匹くらいはキャッチできたし、
アベレージも60cm前後だし、
とっても魚の引きもよかったので楽しめましたが、
ちょっと途中なかなか釣れない時間も続いたので、
その時間をどのように楽しく過ごすかが
船長として問われている部分かと思っています。
ラジオ流すかな(笑)
TKKさんDさんおつかれさまでした!
またよかったら一緒に遊んでください。
同船はTKKさんと会社の先輩Dさん。
集合時間で自分の不注意でご迷惑をおかけする。
申し訳ありませんでした。
というマイナスからのスタート。
そして近所の友人にお土産を依頼されての出撃。
今回は3本のシーバス。よく食べるねー(笑)
朝イチはオープンエリアへ。
いい天気だ(笑)

適当な場所で開始。それでもすぐに釣れる(^^)/

TKKさんもDさんもキャッチ。

おれもー!

全員キャッチして一安心(笑)

わずか30分でお土産も確保(^^)/
そしてTKKさんが70cmを釣る。
ルアーはビーフリーズ。羨ましい!
相変らずオープンエリアのアベレージはよいっす。
ただ今日は連発がない。
2時間くらいやって全員で15本くらいだからホントぽつぽつ。
そのあとは壁打ちへ。
Dさんはまだシーバス4回目。
キャスト精度は当然これから訓練なので、
穴撃ちせずにジグで勝負できるところで狙ってみる。
ここでTKKさんがいいサイズのカサゴ2匹とアイナメ1匹をキャッチ。
Dさんのお土産に(笑)
シーバスも10発以上かけたけどキャッチできたのは3匹。
バラしまくりです(T_T)
ジギングも連発しないので、昨日の夢をもう一度、
と祈り再び快晴・真昼のオープンウォーターへ。
結果的には10分に1匹釣れる感じでした。

僕のヒットルアーはビーフリーズとビッグバッカーとヴァルナ。
昨日も今日も、オープンエリアで釣れる魚は
とてもよく餌を食べてる個体のようで、
掛けると引きが強くてとても楽しい。

お昼過ぎにタイムアップで終了としました。
自分はたぶん18本。
TKKさんは今日はルアー2個しか使ってない。
ビーフリーズ78と60gのジグだけ(笑)
それでも70アップ獲ったもんなあ(^^)/
最終的には船トータルで40匹くらいはキャッチできたし、
アベレージも60cm前後だし、
とっても魚の引きもよかったので楽しめましたが、
ちょっと途中なかなか釣れない時間も続いたので、
その時間をどのように楽しく過ごすかが
船長として問われている部分かと思っています。
ラジオ流すかな(笑)
TKKさんDさんおつかれさまでした!
またよかったら一緒に遊んでください。
- 2016年11月6日
- コメント(0)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント