プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:140
- 昨日のアクセス:3806
- 総アクセス数:1362457
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ ラスト1時間の爆釣ですべて良し! 16/11/03
さて今日も木更津ボートシーバスに行ってきました。
同船は息子とNさんと、会社の同僚Kさん。
Kさんはボートシーバス初めてです。
天気予報見て雨と暴風でスタートを1時間遅らせたのに、
着いてみたら雨は止んでて風も何とか出せる程度になってました。
まずはオープンウォーターゲーム。
鳥が見えたので追いかけて、さっそくミノーゲームを開始。
10分せずにNさんのルドラにバイト。
そしてKさんにも初ボートシーバス。
おめでとうございます!!
息子にも来た!と思って寄せてみたらアジサイズでした^^;
でも何とかキャッチ。
鳥の移動に合わせてこまめに場所移動。
今のところ僕のオープンウォーターゲームは鳥だけが頼り。
そして息子にもまともなシーバスが釣れました。

さらにKさんにはイナダも来ました!!

50cmあるかないか。いいイナダでしたねー!
1時間ほどすると鳥が見えなくなる。
うーん・・・全員で7-8本しか釣れてない。
あんなに鳥いたのにうまく食わせられませんでした。
もちろん、アベレージサイズはよくて、
Nさんが70アップを1本キャッチしてます。
鳥がいなくなると途端に自信がなくなってくる・・・。
ここでいいのかな?穴撃ち行った方が釣れるかな、とかね。
経験がないとすぐ迷いが出てしまいます。
やがて空は晴れ上がって、
オープンウォーターでは厳しい感じに。
そこで予定より早めにストラクチャーゲームに移行
ポイントに到着してミノーを投げるも無反応だったので、
ブレードを沈めるとバイト。
自分はここでやっと一本目。

その後しばらくストラクチャーゲームやってみましたが、
バラシが何度かあっただけで、この場は強制終了。
この時間で強制終了になるともう沖へ行くしかないなー、
ということでアクアラインへ。
ところがここも大誤算。潮も動いてていい感じなのに、
息子の鉄板に1バイトあったのみ。
これはヤバイ!火を噴くスマホ並みです (((( ;゚Д゚)))
タイムアップが迫る中、ストラクチャーも封じられた今、
朝イチ反応のあったオープンウォーターゲームしかない!
と雲一つない青空の元、水深3-5mのシャローゲームへ・・・
この時点でもうNさんは今日は終わったと思っていたらしい。
シャローエリアに到着し、
ミノーとかバイブレーションとかブレードとか鉄板を投げまくる作戦。
最初は息子のブレードに突然バイト→ジャンプ→バラシ。
たまたまかなーと思いつつ、風に流されながら投げまくっていると、
Kさんのレンジバイブにバイト、
Nさんの鉄板にバイト
息子のブレードにもバイト
そして僕のビーフリーズにもバイト!

♪───O(≧∇≦)O────♪
風もほとんどない快晴の中、
ボイルもストラクチャーもなにもないオープンエリアで
ラストの1時間怒涛の入れ食い状態に!!!
しかもNさんは70アップ2本キャッチ(^_^)/
Kさんもレンジバイブで今年の自己ベスト65cmキャッチ(^_^)/

息子もモンキ-69でついに初のスズキサイズをキャッチ(^_^)/

僕も凄腕エントリするに気になった71cmキャッチ(^_^)/


あっというまにタイムアップ。
イヤー楽しかったですね。
初めてのKさんいるのにどうなることかと思いましたけど、
終わりよければすべて良し!ですね。
終わってみれば船中50本。平均55cm-60cmです。
70アップが4本、60アップは・・・10本以上出てますよね。
潮が流れてる時間帯とはいえ、こんな経験は初めてです。
欲を言えば狙って釣った感はまるでないので、
もうちょっと経験積んで、なんでこんな状況で釣れたのか、
説明できるようになりたいと思いました。
今日投げたルアー。

昨日買ったジョイクロは朝イチの鳥山で投げてみて、
反応がなかったので10分ほどで終了し、
そして入れ食いタイムでは投げるのを忘れる(笑)
Nさん、Kさんおつかれさまでした!
また遊んでください!!
同船は息子とNさんと、会社の同僚Kさん。
Kさんはボートシーバス初めてです。
天気予報見て雨と暴風でスタートを1時間遅らせたのに、
着いてみたら雨は止んでて風も何とか出せる程度になってました。
まずはオープンウォーターゲーム。
鳥が見えたので追いかけて、さっそくミノーゲームを開始。
10分せずにNさんのルドラにバイト。
そしてKさんにも初ボートシーバス。
おめでとうございます!!
息子にも来た!と思って寄せてみたらアジサイズでした^^;
でも何とかキャッチ。
鳥の移動に合わせてこまめに場所移動。
今のところ僕のオープンウォーターゲームは鳥だけが頼り。
そして息子にもまともなシーバスが釣れました。

さらにKさんにはイナダも来ました!!

50cmあるかないか。いいイナダでしたねー!
1時間ほどすると鳥が見えなくなる。
うーん・・・全員で7-8本しか釣れてない。
あんなに鳥いたのにうまく食わせられませんでした。
もちろん、アベレージサイズはよくて、
Nさんが70アップを1本キャッチしてます。
鳥がいなくなると途端に自信がなくなってくる・・・。
ここでいいのかな?穴撃ち行った方が釣れるかな、とかね。
経験がないとすぐ迷いが出てしまいます。
やがて空は晴れ上がって、
オープンウォーターでは厳しい感じに。
そこで予定より早めにストラクチャーゲームに移行
ポイントに到着してミノーを投げるも無反応だったので、
ブレードを沈めるとバイト。
自分はここでやっと一本目。

その後しばらくストラクチャーゲームやってみましたが、
バラシが何度かあっただけで、この場は強制終了。
この時間で強制終了になるともう沖へ行くしかないなー、
ということでアクアラインへ。
ところがここも大誤算。潮も動いてていい感じなのに、
息子の鉄板に1バイトあったのみ。
これはヤバイ!火を噴くスマホ並みです (((( ;゚Д゚)))
タイムアップが迫る中、ストラクチャーも封じられた今、
朝イチ反応のあったオープンウォーターゲームしかない!
と雲一つない青空の元、水深3-5mのシャローゲームへ・・・
この時点でもうNさんは今日は終わったと思っていたらしい。
シャローエリアに到着し、
ミノーとかバイブレーションとかブレードとか鉄板を投げまくる作戦。
最初は息子のブレードに突然バイト→ジャンプ→バラシ。
たまたまかなーと思いつつ、風に流されながら投げまくっていると、
Kさんのレンジバイブにバイト、
Nさんの鉄板にバイト
息子のブレードにもバイト
そして僕のビーフリーズにもバイト!

♪───O(≧∇≦)O────♪
風もほとんどない快晴の中、
ボイルもストラクチャーもなにもないオープンエリアで
ラストの1時間怒涛の入れ食い状態に!!!
しかもNさんは70アップ2本キャッチ(^_^)/
Kさんもレンジバイブで今年の自己ベスト65cmキャッチ(^_^)/

息子もモンキ-69でついに初のスズキサイズをキャッチ(^_^)/

僕も凄腕エントリするに気になった71cmキャッチ(^_^)/


あっというまにタイムアップ。
イヤー楽しかったですね。
初めてのKさんいるのにどうなることかと思いましたけど、
終わりよければすべて良し!ですね。
終わってみれば船中50本。平均55cm-60cmです。
70アップが4本、60アップは・・・10本以上出てますよね。
潮が流れてる時間帯とはいえ、こんな経験は初めてです。
欲を言えば狙って釣った感はまるでないので、
もうちょっと経験積んで、なんでこんな状況で釣れたのか、
説明できるようになりたいと思いました。
今日投げたルアー。

昨日買ったジョイクロは朝イチの鳥山で投げてみて、
反応がなかったので10分ほどで終了し、
そして入れ食いタイムでは投げるのを忘れる(笑)
Nさん、Kさんおつかれさまでした!
また遊んでください!!
- 2016年11月3日
- コメント(3)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント