プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:319
- 昨日のアクセス:321
- 総アクセス数:1316157
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 24/02/10 初めてのエギング釣果はモンゴウイカ
- ジャンル:釣行記
- (イカ)

5:30-14:00
同船はN-Styleさん、光進丸さん、Wさん
ティップランメインでやろうと気合十分でスタート。
一気にポイントまで。
思ったより風があったので先週は手に入れてなくて苦戦した50gのエギで勝負。
この1週間で4本調達した(笑)
でもぜんぜん誰にも当たらない時間が続く。
N-Styleさんが掛けた、と思ったらサバフグだったり。
必死に勉強したので大事なコツはかなり分かってきた。
するとポーズの途中でプン、と弱い感触。
すかさず合わせる、乗った!
ギューンギューンという引き。
根掛かりじゃない、フグでもない。
でも3,4回引いた後にフックアウト・・(T_T)
新品のおろしたてのエギなのにー。
ドラグ強すぎたのか、フッキングが強すぎたのか・・・。
N-Styleさんもたまにバイトを感じてて、2回ほどバラシがあった。
そしてスタートから5時間。
諦めずにシャクっては落としシャクっては落としを繰り返す中で、着底とほぼ同時くらいでズンと重くなる感触。
疑わしきはすべてアワセ、の鉄則に従ってフッキング。
重い、根掛かりか?
でもそのあとギューンと走る。
イカだ!!
今度はばらしたくない。
ドラグを少し緩めて慎重に浮かせる。
釣れたのは

モンゴウイカだった!
怖いので船縁でネットに入れて撮影笑
アオリじゃないけど人生初のエギングでのイカキャッチでした。
(ルドラでアオリ釣ったことはありますww)
嬉しかったー。
スミが怖かったのでブツ持ちはなし。
そーっとイケスに入れる。イケスの中でスミ吐いた。危なかった。
そして次の一投で再び重くなるバイト。
マジかー♪───O(≧∇≦)O────♪

今度はさっきより少し小さかったけど、これもモンゴウイカ。
2年以上1匹も釣れなかったのに立て続けに2杯釣れるなんて。
まあ釣りってこういうもんだよねー、とか言って、ちょっと調子に乗ってしまったらしい・・。
慎重にいけすにイカを移そうとした瞬間、
ブシュッとイカが僕めがけてスミを吐いた。
顔を含めて全身にスミを浴びる・・・
船内もスミしぶきだらけ・・・・大惨事・・・(T_T)
皆さんご迷惑をおかけしました。
コウイカはアオリよりもさらにスミを吐くらしい・・・。
とにかく口を自分に向けてはいけないと、文字通り身に染みて分かった。
きれいに掃除した後のイケス↓
でも結局その後も時間いっぱいティップランやったけれど、光進丸さんにサバフグが来た以外は誰にも何も起こせず撤収。
船中合計
モンゴウイカ 2杯
サバフグ 2匹
潮いい日だと思ったのに船中では大苦戦でした。
まだこれからだと思いますので皆さんまたよろしくお願いします。
自宅に持ち帰ってイカを捌く。
家で測ったら1.2kgと1kgだった。
アオリイカの勉強はかなりやったつもりなんだけど、モンゴウイカは全く勉強してなくて、アオリとそんな変わらんだろうと思ったら全く違った^^;
うまく甲を取り出せない、エンペラもうまく切り離せない、薄皮向くのに恐ろしく時間がかかった。もちろんキッチンシンクはスミだらけ。
内蔵をより分けるとかイカチチあったっぽいけど選別して食べる気がしない・・・。
そんなわけで食材として確保できたのは肉厚の身とゲソのみ。
勿体ないことしてるんだろなーーー。
盛り付けも下手なのでみなさんに見せるような調理写真は全く撮ってないんですけど、2日寝かせた先ほど食べた刺身は絶品でした。
これヤバいっすね。
ゲソはあまり火を通さずにパスタに入れて食べたらちょうどいい食感でうまみがあって美味しかったです。
まだ冷凍もいっぱいあるので、また解凍して刺身とか天ぷら、バター焼きにして食べようと思います(^^)/
モンゴウでこんなに美味しいのに、アオリってどんだけ美味いんだろう。
ヒットルアーについたこの傷は勲章です(^^)
アオリじゃないけど人生初のエギングでのイカキャッチでした。
(ルドラでアオリ釣ったことはありますww)
嬉しかったー。
スミが怖かったのでブツ持ちはなし。
そーっとイケスに入れる。イケスの中でスミ吐いた。危なかった。
そして次の一投で再び重くなるバイト。
マジかー♪───O(≧∇≦)O────♪

今度はさっきより少し小さかったけど、これもモンゴウイカ。
2年以上1匹も釣れなかったのに立て続けに2杯釣れるなんて。
まあ釣りってこういうもんだよねー、とか言って、ちょっと調子に乗ってしまったらしい・・。
慎重にいけすにイカを移そうとした瞬間、
ブシュッとイカが僕めがけてスミを吐いた。
顔を含めて全身にスミを浴びる・・・
船内もスミしぶきだらけ・・・・大惨事・・・(T_T)
皆さんご迷惑をおかけしました。
コウイカはアオリよりもさらにスミを吐くらしい・・・。
とにかく口を自分に向けてはいけないと、文字通り身に染みて分かった。
きれいに掃除した後のイケス↓
でも結局その後も時間いっぱいティップランやったけれど、光進丸さんにサバフグが来た以外は誰にも何も起こせず撤収。
船中合計
モンゴウイカ 2杯
サバフグ 2匹
潮いい日だと思ったのに船中では大苦戦でした。
まだこれからだと思いますので皆さんまたよろしくお願いします。
自宅に持ち帰ってイカを捌く。
家で測ったら1.2kgと1kgだった。
アオリイカの勉強はかなりやったつもりなんだけど、モンゴウイカは全く勉強してなくて、アオリとそんな変わらんだろうと思ったら全く違った^^;
うまく甲を取り出せない、エンペラもうまく切り離せない、薄皮向くのに恐ろしく時間がかかった。もちろんキッチンシンクはスミだらけ。
内蔵をより分けるとかイカチチあったっぽいけど選別して食べる気がしない・・・。
そんなわけで食材として確保できたのは肉厚の身とゲソのみ。
勿体ないことしてるんだろなーーー。
盛り付けも下手なのでみなさんに見せるような調理写真は全く撮ってないんですけど、2日寝かせた先ほど食べた刺身は絶品でした。
これヤバいっすね。
ゲソはあまり火を通さずにパスタに入れて食べたらちょうどいい食感でうまみがあって美味しかったです。
まだ冷凍もいっぱいあるので、また解凍して刺身とか天ぷら、バター焼きにして食べようと思います(^^)/
モンゴウでこんなに美味しいのに、アオリってどんだけ美味いんだろう。
ヒットルアーについたこの傷は勲章です(^^)
- 2024年2月12日
- コメント(1)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 24 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント