プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:330
- 総アクセス数:1340125
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ アシストフック自作とタブレット購入
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
ジギングで使うアシストフックがジグ本体に対してあまりに高いので、自作をしております。

行きつけのお店にたまたま置いてあった、
PE8号10m350円を使っています。
本当はケブラー使うべきなんでしょうけど。
不器用なので多分すっぽ抜けること多いだろな(^_^;)
という話とは何の関係もないのですが、
Amazonで5000円でタブレットが買えると聞いて、早速購入。

7インチ大画面は目にやさしいですね
5000円にするためにはAmazonプライムに入ることが条件ですけど、
映画とか音楽とか聞き放題で翌日配送でおまけにこんな割引も受けられたらまあもとは取れてるかな。
iPhone6 Plusを海に放り込んでしまった身としては、
もうしばらくスマートデバイス買えないと思っていたけど、
この値段なら飲み会1回辞退すれば失うのは社会的信用だけで済みます(^_^;)
Amazonなので基本的にはアプリもAmazonが指定したものだけ。
当然楽天の電子書籍アプリkoboは使えません。
でもなんかいろいろやってみたら何とかkoboのインストールに成功。

今までkoboで買いためた電子書籍も無駄にならずに済みました\(^o^)/

しかし5,000円ではまず製造原価割れてるはずなのに、地球規模の規模の経済と販促費というマジックのなせる業ですね。
携帯電話ビジネスですでに珍しくもなんともない話ですけど、あれは毎月高額の通信料が支えてるからできる話ですから、利益の薄い小売業でそれができてしまう顧客基盤がすごいですね。
でもAmazonは法人税日本に払ってないし、
震災の時に単1電池を超高額販売してたので
好きではないです。

行きつけのお店にたまたま置いてあった、
PE8号10m350円を使っています。
本当はケブラー使うべきなんでしょうけど。
不器用なので多分すっぽ抜けること多いだろな(^_^;)
という話とは何の関係もないのですが、
Amazonで5000円でタブレットが買えると聞いて、早速購入。

7インチ大画面は目にやさしいですね
5000円にするためにはAmazonプライムに入ることが条件ですけど、
映画とか音楽とか聞き放題で翌日配送でおまけにこんな割引も受けられたらまあもとは取れてるかな。
iPhone6 Plusを海に放り込んでしまった身としては、
もうしばらくスマートデバイス買えないと思っていたけど、
この値段なら飲み会1回辞退すれば失うのは社会的信用だけで済みます(^_^;)
Amazonなので基本的にはアプリもAmazonが指定したものだけ。
当然楽天の電子書籍アプリkoboは使えません。
でもなんかいろいろやってみたら何とかkoboのインストールに成功。

今までkoboで買いためた電子書籍も無駄にならずに済みました\(^o^)/

しかし5,000円ではまず製造原価割れてるはずなのに、地球規模の規模の経済と販促費というマジックのなせる業ですね。
携帯電話ビジネスですでに珍しくもなんともない話ですけど、あれは毎月高額の通信料が支えてるからできる話ですから、利益の薄い小売業でそれができてしまう顧客基盤がすごいですね。
でもAmazonは法人税日本に払ってないし、
震災の時に単1電池を超高額販売してたので
好きではないです。
- 2015年12月10日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント