プロフィール

ひろりん

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:109206

QRコード

マメアジ〜試練釣行色々、修行です。

前回調査したところに再調査しに行ってきました。
移動途中で妻からの苦情電話があり、不吉な予感を感じます(^^;;
上げ潮の流れがゆるゆると出始めた頃から開始です。
今回、セフィアci4のストッパーが効かなくなったので、d社の予備のリールでキャロります。
1投目からあたり何度もあります。マメ特有でヒットはしません…

続きを読む

アジングとトップと根魚

日曜日夕方から、激流アジング。
マメばかりで20オーバーは3匹。
貧釣果でしたが、かなり久しぶりのキャロでのアジングでしたのと、アタリは毎投多数で楽しめました。
潮とまり前は、なぜか10gのメタルジグ投げてました。
また、久しぶりに偶然ですが、釣り友のT氏が来られており、潮とまり頃からダベリングしてとても楽し…

続きを読む

トップチニングやはり楽しいです

日曜日の朝10時半から釣行開始。
下げ潮でウェーディングします。
フェーキードッグDSでサーチしていきます。
なかなか出ません。
先端付近、20mほど先でド派手に出ました。
魚体もはっきりみえました。
シーバスです。
ヒットしませんでした。
トップにあまり反応なく、シンペンでさぐります。
きつめのドラグ鳴らしてヒ…

続きを読む

トップで

日曜日に行ってきました。
朝マズメからの釣行。
ワインド太刀魚、2バラし。
バラした一匹目は、かなりの引きと重量感。
途中全く引きがなくなり、また強い引きと太刀魚独特の引き味です。
かなり近くまで寄せてフックアウトです。
逃した魚は大きかったと思われます。
時あいすぎたみたいなので、移動。
このあとは、トッ…

続きを読む

不完全燃焼のトップ2 とお知らせ!

稚拙な釣りログにも関わらず、Part2まで読んでいただき、ありがとうございます。
実は、1年前、灼熱トップチニングに次男連れて行きましたが、私だけチヌ釣れて次男はアタリも無しのホゲ。
それ以来、誘っても行かない状態でした。(部活や塾が忙しかったのもありますが)
寂しい思いをしてましたが、お盆休みに長男と次男と…

続きを読む

不完全燃焼のトップ

先週ですが、午後出発で釣行してきました。
夕方から、まずはワインドでの刀狩り
全くアタリもありません。
夕マズメになり、タチウオ釣れます。
ただし、隣の人に(+_+)
その後、全く誰にも反応無し。
そうこうしてると、今回、急にコラボすることになった、R氏登場^_^
アジングに切り替えます。
このポイントで、アジン…

続きを読む

トップはやはり・・・麻薬かも^_^

台風の影響が心配される中、日曜日の朝3時半から、釣行開始です。
選んだ場所は、波もあまり無く、風も問題ありません。
イワシ祭りを期待して、キャストしますが、前回釣行で、イワシ祭り始まる時間になってもシーン。
ちょっとだけ徒歩移動して、しょぼいながら、クルクルイワシがかなり居る場所で、何者かが捕食してま…

続きを読む

トップはやはり^_^

久しぶりの釣行!
この猛暑ならではの釣りといえば
真っ昼間、灼熱地獄でのウェーディング
肉体の限界への挑戦
結構この極限の釣り好きなんですよねぇ
去年J氏に指摘された通り、M気質かもです
去年のこの潮回りの時、40UPを9枚ゲットしたところに入ります。
車のエアコン効かせて、昼食食べてると、1台車がやってきまし…

続きを読む

チニング 初ゲット

釣りログちょっと間空きましたが、釣行はしてました。
このような釣果ありましたが、ネタ的には何もなかったので、釣りログ書きませんでした。
さて、本題です。
日曜日午後の最干潮狙いでチニング行ってきました。
薄曇りで、気温もさほど高くなく、丁度良い気候です。
今回は、メインラインPE0.6号、スペーサーを入れ…

続きを読む

チニングのはずが・・・

平日代休だったので、雨の中12日に釣行してきました。
安物ですが、ソックスタイプのウェーダーとフェルトスパイクのシューズでの初釣行になります。
こちらの方は、快適で、前回はフェルトブーツのウェーダーで、沈しましたが、今回は危ない場面もありましたが、沈無し(^o^)
疲れも少なかったです。
凄腕のウェイインも視…

続きを読む