プロフィール
ひろりん
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:109028
QRコード
▼ トップはやはり^_^
- ジャンル:釣行記
- (チニング)
久しぶりの釣行!
この猛暑ならではの釣りといえば
真っ昼間、灼熱地獄でのウェーディング
肉体の限界への挑戦
結構この極限の釣り好きなんですよねぇ
去年J氏に指摘された通り、M気質かもです
去年のこの潮回りの時、40UPを9枚ゲットしたところに入ります。
車のエアコン効かせて、昼食食べてると、1台車がやってきました。
話しをしてみると、タコ取りに潜るとのこと
釣り場荒されるとマズイと思いながらも、大人の会話して、準備にとりかかります。
ウェーダー、ライジャケ着ると、やはり超暑いです。
そうこうしてるうちに、タコ取りの人何処かへいきました。(ラッキー(^o^))
12時40分入水
潮まだ、高いので、手前からダイペンで攻めます。
まずは、トップしか使いません。
某R氏のように、ルアーボックスにトップしか入れないというような、男気はないながらも、トップで取りたい一心です。
でも、異常なしです。
本命ポイントの中間地点ぐらいの、水深50cmほどの浅瀬にきました。(その時は)
見えチヌが数匹逃げて行きます。
思い返すと、去年の夏の終わりそこで、ポッパーでゲットしていました。
カーニバルアフター(あとのまつり)です。
気を取り直して、逃げた方向へ、キャストします。
自分の気配を消して(岩になったつもりでした)フェイキードッグをドッグウォークさせると、チェースありです。
10mほど先で、バフッ
水面爆発です。
完全、サイトフィッシングで超楽しい‼︎
ゴリ巻きで寄せて、フィッシュグリップでランディングしようとして、焦ります。途中で、フロントフック外れて、リアフックのみ。しかも、ほっぺの皮一枚にフッキングしてるのみです。

焦ると、フィッシュグリップがなかなか口に入りません。
5回ほど失敗しながらも、なんとかキャッチです。
ランディングネットの軽いの欲しくなりました。(今回は、体力消耗を避けるため、ランディングネット重いので、持ってきてません)
さあ、次のキャストです。
20mほど先の岩の横を上手く通すように、40mほど先にキャストしました。
思ったところに入り、今度は、少しスローにリズムを変えたトゥイッチをいれます。岩に達するかなり手前で、バフッ ボシュッシュシュと派手にでます。
やはり、トップ楽しすぎです。
ところが、ドラグがでて、根に入られました。
これは、マズイ。
この場所で、何度か、ヒット後根に入られて、チヌが岩にすり替わりました。
ここは、冷静に判断して、テンション保ったまま根まで、移動します。ウェーディングならでは、浅場のトップならではのできることなのですが(>_<)
1mほどに近づいたところで、根からはずせました。
この時期のチヌは、パワーあります。
その後走りまくります。
この間の歳なしと同じくらいの引き味楽しませてもらいました。
かかりどころも良く、安心して、フィッシュグリップでランディング(6回ぐらい失敗しましたが)ここにかかってたので、no problemです^_^

(実はここで、落とし穴あったのですが、暑さで冷静な判断できませんでした。)
先端の岩場付近だったので、そのままの勢いで先端付近に入ります。(これが、後のまつりと気づいた時には遅かったです。)
まずは、トップから、チヌペンやポッパー各種で探ります。
去年のこの潮回りでは、シンペンでここで8枚ゲットしたので、余裕かましてます。
全く異常なしです。
しばらくして、思いだしました。
去年の夏の終わり、中間地点の浅瀬でRAポッパーにヒットした時は、先端部分はノーバイトだったことを
中間地点を見ると、浅瀬が陸続きに変わってます。
40分ほど前のとき、先端に行かず、ちよっと場を休ませてそこをたたくべきだったのです。
暑さで、冷静さを失ってたみたいです。
釣行1時間ほどで、暑さに慣れず最も打ち上がってた時間帯でした。自分は、冷静な判断できてると思ってたことが恥ずかしいです。
時既に遅しです。
仕方なく、色々試しました。
昨日引き出しを増やそうと思って買ったのですが、本命ヒットできず
エソかーい

この次のキャストで、PEラインから、根ずれでロストです。
12gバイブまた買いたいなぁー
結局、始めの二枚だけで、後は本命ノーゲットでした。
でも、サイトでの釣り
根に入られた後のリカバリーと、楽しませてもらった釣行となりました。
まだまだ、修行が必要みたい
最終的には

つまらない
これじゃしょぼすぎ
iPhoneからの投稿
この猛暑ならではの釣りといえば
真っ昼間、灼熱地獄でのウェーディング
肉体の限界への挑戦
結構この極限の釣り好きなんですよねぇ
去年J氏に指摘された通り、M気質かもです

去年のこの潮回りの時、40UPを9枚ゲットしたところに入ります。
車のエアコン効かせて、昼食食べてると、1台車がやってきました。
話しをしてみると、タコ取りに潜るとのこと
釣り場荒されるとマズイと思いながらも、大人の会話して、準備にとりかかります。
ウェーダー、ライジャケ着ると、やはり超暑いです。
そうこうしてるうちに、タコ取りの人何処かへいきました。(ラッキー(^o^))
12時40分入水
潮まだ、高いので、手前からダイペンで攻めます。
まずは、トップしか使いません。
某R氏のように、ルアーボックスにトップしか入れないというような、男気はないながらも、トップで取りたい一心です。
でも、異常なしです。
本命ポイントの中間地点ぐらいの、水深50cmほどの浅瀬にきました。(その時は)
見えチヌが数匹逃げて行きます。
思い返すと、去年の夏の終わりそこで、ポッパーでゲットしていました。
カーニバルアフター(あとのまつり)です。
気を取り直して、逃げた方向へ、キャストします。
自分の気配を消して(岩になったつもりでした)フェイキードッグをドッグウォークさせると、チェースありです。
10mほど先で、バフッ
水面爆発です。
完全、サイトフィッシングで超楽しい‼︎
ゴリ巻きで寄せて、フィッシュグリップでランディングしようとして、焦ります。途中で、フロントフック外れて、リアフックのみ。しかも、ほっぺの皮一枚にフッキングしてるのみです。

焦ると、フィッシュグリップがなかなか口に入りません。
5回ほど失敗しながらも、なんとかキャッチです。
ランディングネットの軽いの欲しくなりました。(今回は、体力消耗を避けるため、ランディングネット重いので、持ってきてません)
さあ、次のキャストです。
20mほど先の岩の横を上手く通すように、40mほど先にキャストしました。
思ったところに入り、今度は、少しスローにリズムを変えたトゥイッチをいれます。岩に達するかなり手前で、バフッ ボシュッシュシュと派手にでます。
やはり、トップ楽しすぎです。
ところが、ドラグがでて、根に入られました。
これは、マズイ。
この場所で、何度か、ヒット後根に入られて、チヌが岩にすり替わりました。
ここは、冷静に判断して、テンション保ったまま根まで、移動します。ウェーディングならでは、浅場のトップならではのできることなのですが(>_<)
1mほどに近づいたところで、根からはずせました。
この時期のチヌは、パワーあります。
その後走りまくります。
この間の歳なしと同じくらいの引き味楽しませてもらいました。
かかりどころも良く、安心して、フィッシュグリップでランディング(6回ぐらい失敗しましたが)ここにかかってたので、no problemです^_^

(実はここで、落とし穴あったのですが、暑さで冷静な判断できませんでした。)
先端の岩場付近だったので、そのままの勢いで先端付近に入ります。(これが、後のまつりと気づいた時には遅かったです。)
まずは、トップから、チヌペンやポッパー各種で探ります。
去年のこの潮回りでは、シンペンでここで8枚ゲットしたので、余裕かましてます。
全く異常なしです。
しばらくして、思いだしました。
去年の夏の終わり、中間地点の浅瀬でRAポッパーにヒットした時は、先端部分はノーバイトだったことを
中間地点を見ると、浅瀬が陸続きに変わってます。
40分ほど前のとき、先端に行かず、ちよっと場を休ませてそこをたたくべきだったのです。
暑さで、冷静さを失ってたみたいです。
釣行1時間ほどで、暑さに慣れず最も打ち上がってた時間帯でした。自分は、冷静な判断できてると思ってたことが恥ずかしいです。
時既に遅しです。
仕方なく、色々試しました。
昨日引き出しを増やそうと思って買ったのですが、本命ヒットできず
エソかーい

この次のキャストで、PEラインから、根ずれでロストです。
12gバイブまた買いたいなぁー
結局、始めの二枚だけで、後は本命ノーゲットでした。
でも、サイトでの釣り
根に入られた後のリカバリーと、楽しませてもらった釣行となりました。
まだまだ、修行が必要みたい
最終的には

つまらない
これじゃしょぼすぎ
iPhoneからの投稿
- 2014年7月27日
- コメント(3)
コメントを見る
ひろりんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント