アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:100
  • 昨日のアクセス:82
  • 総アクセス数:816757

プロフィール

川端浩二

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

休日の楽しみ。(清流山鱸2本キャッチ動画有り)

  • ジャンル:日記/一般
  • (動画)
平日は雨が降ったりと釣りに行かなかったけど、河川の様子は見ていた。ヌタイさんが増水の恩恵を受け釣りまくってるから今週末は期待して望む。

いつものメンバーでポイントに集まり河川の様子を見ると、いつもの潮位より+15~20㎝程度。水質はささ濁り。





「いや~ん!釣れそう!!」





潮は下げ初めで増水と相まって流速はかなり出ている。

いつも付いてる場所は流れが早くなってる。こういう時は緩い場所のシャローに居る事が多いので少し下流へ。




10~12㎝のベイトがチラホラ見える。



「パコっ!」





「?!」




ボイル音がしたような気がするけど川の音が五月蝿くて気のせいかなぁと思ったけど一応その方向へキャストしてみる。







流れの筋からシャローの駆け上がり付近をルアーが通った瞬間に









「ドンッ!」






obkp965pyx3ccfk3j72c_480_480-71e0a40b.jpg




嬉しい1本が出てくれた。








まるーるもヒットしたようで動画の撮影を意識しながら無事キャッチ。



e6497itjy64ob2wemxy4_480_480-09c755a4.jpg



今回の若干の増水影響かいつも着いている所より少し違う場所に居る感じ。



ライトを照らしてベイトを確認すると居るけど、減って流されてる様子。





あとイーストが釣れば全員安打達成。何とかキャッチしたい。








さっきのベイトの入り具合から場所を選び藪こぎしてポイントに入った。




pbhprg8ztag9ua9jdw9r_480_480-a51d83d2.jpg



ここは強い流れが奥にあり手前には緩い流れがある。



ますーるに撮影を頼み様子を伺う。




1投目。

何故かダウンクロスに投げる。
二人は初めての場所だったからどっちが上流か下流か分からなかった様子。








2投目。

流れも把握も出来たようでキャストが決まる。元バサーなのでキャスト精度抜群。







「良いとこ入ったねぇ~!」








ルアーが美味しそうに漂うと。。。。



















「。。。。。。。ドン!!」








魚が出てくれた。




32myz7ejmrtycdfepsnc_480_480-06f28f40.jpg








サイズは全体的にフッコサイズだったけど嬉しい全員安打達成!





wepmm3i2gom2nunchgx8_480_480-5dce0ad7.jpg







みんな釣れると非常にいい気分♪


その時の実釣動画です。






(タイトルを押してYouTube側から再生した方が画質が良く見えやすいです。)








また釣れるといいなぁ。






 

コメントを見る

川端浩二さんのあわせて読みたい関連釣りログ