〜ドラグと言う名の真実は?〜

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。

釣行時に誰か僕の時計進めてませんか!?
っていつも思う博光です。



今回のテーマは

【ドラグ設定】です。



以前、ドラグのメンテナンスやメンテナンス後の使用状況のblogを書きました。

メンテナンスのblog

メンテナンス後のblog


ですが今回クロマグロに挑戦している中でフッと感じたことがあった。

それはドラグ設定が何キロにして釣行しているのかだ!

調べていると
・初期設定
・ファイト中
・MAX時
の、3つがポイントになってくるのではっと感じた。



●初期設定●
ここでは、バイトがありフッキングする前に関わってくるポイントになると考えている。

メインラインの号数(PE)やlb数(ナイロンやフロロ)によってキロ数が変わってくるだろう。

おおよその数値だが号数をキロ数に設定するのが基本的になるのかなって感じています。


  3.0号   3.0kg
  5.0号   5.0kg
  8.0号   8.0kg
10.0号 10.0kg



●ファイト中●
ここではフッキングを入れファイトに持ち込んでからのドラグ設定を掛けなおします。

ファーストランで出すだけ出し落ち着いたらドラグを強く設定していくイメージを考えています。

2枚潮や3枚潮に乗せないやうにすることや相手に主導権を与えないようにすることも考慮して強くする感じだと思っています。

ラインシステムのおよそ3割前後ぐらいが良いのかと。

時には初期設定を変えずにファイトする時も勿論あると思う。



●MAX時●
これはどうしても相手の動きを止めたい時に行うドラグ設定になる。

PEとリーダーのノット、
ノットとスイベルのノット、
スプリットリング等の数値を考慮した数値の半分がこの値になってくるのかなって感じました。

ノットによる強度が落ちラインシステムの最終強度をある程度計算しその強度から半分にした数値がMAXドラグ値を知りファイトすることがキャッチ率に繋がってくるんだなった感じている。

ラインシステムのおよそ半分がここのキロ数になるかと思う。

時にはフルロックに近い時もあると思いますが、ラインブレイクを避けるだけではなく、タックルの負担や、アンクラーの体力や怪我のリスク等を考慮するとこのぐらいのキロ数になるのではと思う。



今回僕が感じたことや学んだことを3つのポイントに分けたことを文字にしてみました。

僕の経験は0に等しいので説得力も無ければ根拠も0に等しいですが準備をしていく中で感じたことを文字にしていのでこんなことを考えてる人間もいるもんだなって感じてもらえれば・・・!!!



そして悩みも同時に出てきますよね(汗)

その設定キロ数はどの状態時が良いのか??

・ガイドを通しロッドを曲げた状態
・ラインローラーから出した状態
・スプールから直線に出した状態
この3つが直感的に頭に浮かんだ


◆ガイドを通しロッドを曲げた状態◆
ガイドやロッドに掛かる負担も考慮し設定をした方が良いのか?
xp8ssx9vbym9xg8jdcek_480_480-4e48d9fb.jpg
ネットより参照



◆ラインローラーから出した状態◆
リール本体だけに掛かっている状態の設定値なのか?
ujv92ap8j93jxvbt337x_480_480-2da4ad22.jpg



◆スプールから直線に出した状態◆
ラインローラーに掛かる負荷を考慮せずスプールだけに掛かっている状態の設定値なのか?
pkt4cnpmzvxkfkbffkza_480_480-932b1d47.jpg
え!これは違うだろって思う人が多いと思う(笑)


っと感じてしまったのです(汗)

以前のblog同様に明確な答えはないんだろうなってのも感じています。

この答えがないことが、釣りの魅力でありドップリ浸かってしまうのが釣りなんだと思うしこの答えだけは明確だ。


これからどんどん経験を重ね、経験したことを文字にし僕なりの答えを導いて行こうと思っています。


悩みや不安が原動力になるって事を噛み締めながら釣りを楽しみますよ!!

コメントを見る