プロフィール
ガッキー
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:31336
QRコード
▼ 初のルアー紹介
- ジャンル:釣り具インプレ
- (インプレ)
今回は、初のルアーインプレです
そして、第一弾に紹介されるルアーは・・・
エバーグリーン コルセア65
去年一番シーバスを連れてきてくれたルアーです
公式の紹介はこちら
http://www.evergreen-fishing.com/goods_list/EverGreen_11940059_2.html
エバーグリーンさんの紹介を読むと、バチ、低活性時に威力を発揮。
小型のベイトを偏食するときに威力を発揮。
、と書いてあります。
春のシーバスと相性抜群ですね。
と、言っても自分は、一年中使ってます
シーバスを狙っていて使わない日はありません
なぜかって? そりゃあ釣れるからでしょう
このルアーは小さいので
もちろん小さいシーバス、チーバスが釣れてしまいます。
自分はそれでも楽しいのですが・・・
もちろん大きいのも釣れてしまいます。

ルアーが小さいのでフック外すのがめんどくさかったww
スレテいる時、ベイトが小さい時、デイゲーム
小さいルアーが必要となるシチュエーションは結構あると思います。
使い方は、普通のシンペンと同じく、スローリトリーブでいいですが、
一回転だけ早くしてみてください。
イメージはここにいそうだなーと思うところで早くする感じです。
一回転ですよ
トゥイッチと同じ感じです
例 明暗の暗に入った瞬間一回転早く
明暗の明に出た瞬間早く
潮目に出入りした瞬間。
公式の紹介を読んだらわかりますが、リーリング速度をあげると、ベイトが逃げ惑うようなアクションをすると書いてあります
このアクションの変化がいいんでしょうね。
僕に「シーバスやりたいんだけど、どのルアーがいい?」
と聞かれたら、このルアーを教えます。
そのくらいお勧めしたいルアーです。
これからのシーズンはベイトが小さいので、特にこのルアーが
活躍する時期となります。
小型のシンペンとしては、少し高いですが、高い分釣れます
(チーバス含む)
ので、使ってみてください。
何度も言いますが、チーバスがたくさん釣れます。
メバルロッドやアジロッドなどで遊ぶのもいいと思います
ただ、大きいのも釣れるのでドラグ調節や、ラインなどは、少し気にしたほうがいいかも知れません。

なんか、ここまで書いてきて、チーバスしか釣れないルアーみたいになってきたけど、シーバスも釣れますからね。
取りあえず、シーバスチーバスがいるところで使ってぼうずが
ほとんど無い、そんなルアーです。
初めてルアーを紹介したのですがどうでしたか?
皆さんの感想が気になるので、コメントや、アドバイスお願いします。
- 2015年1月31日
- コメント(2)
コメントを見る
ガッキーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 14 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント