プロフィール
ガッキー
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:31325
QRコード
▼ 知多釣行
今回は、僕の大好きなタケノコメバル狙いで知多半島へ
まずはテトラから探ってみる
テトラの切れ目、穴をひたすら狙うが、釣れない
アタリがあっても、サイズが小さいのか、すっぽ抜ける
テトラは見切って、次は漁港でヘチ釣り

釣れるのはこのサイズのメバル、タケノコ、アナハゼが合わせて10匹ほど
まぁ、釣れてるから良いんだけど
物足りない
次はスロープ
スロープの切れ目は結構好きなポイント
ガンッと根に戻るためにひったくっていく根魚のアタリ
結構大きい?

おデブなソイ
一回りだけサイズアップ
次は、船と船の間
ここは、ゴロタ、牡蠣殻、ブレイク
が合わさっていてサイズも狙えるポイント
もちろん根掛かりも多いので、根魚で始めて使うオフセットフックで
こんっ、くくくっ
フッキング!
ふっ・・・
あれ?
こんっ、くくくっ
フッキング!
ふっ・・・
オフセットフックはのりが悪いのか?
ブラックバスのように送ってからあわせても乗らない
まだまだ技術不足です?
しかし、まだまだアタリはあるので
粘っていると、やっとフッキングに成功!!
しかも強い引き

25㌢くらい
やっとまともなサイズ
隣の船の間でも釣れました

これもいいサイズ
お腹が減ったのでここらで帰宅
やっぱり、知多半島は根魚のストックが多いですね
今思えば、坊主になったことはほとんどない、
20アップも毎回釣ってる気がする。
最近ボウズ続きの愛知アングラーのみなさん、
是非、知多でい癒やされてみては?
Android携帯からの投稿
まずはテトラから探ってみる
テトラの切れ目、穴をひたすら狙うが、釣れない
アタリがあっても、サイズが小さいのか、すっぽ抜ける
テトラは見切って、次は漁港でヘチ釣り

釣れるのはこのサイズのメバル、タケノコ、アナハゼが合わせて10匹ほど
まぁ、釣れてるから良いんだけど
物足りない
次はスロープ
スロープの切れ目は結構好きなポイント
ガンッと根に戻るためにひったくっていく根魚のアタリ
結構大きい?

おデブなソイ
一回りだけサイズアップ
次は、船と船の間
ここは、ゴロタ、牡蠣殻、ブレイク
が合わさっていてサイズも狙えるポイント
もちろん根掛かりも多いので、根魚で始めて使うオフセットフックで
こんっ、くくくっ
フッキング!
ふっ・・・
あれ?
こんっ、くくくっ
フッキング!
ふっ・・・
オフセットフックはのりが悪いのか?
ブラックバスのように送ってからあわせても乗らない
まだまだ技術不足です?
しかし、まだまだアタリはあるので
粘っていると、やっとフッキングに成功!!
しかも強い引き

25㌢くらい
やっとまともなサイズ
隣の船の間でも釣れました

これもいいサイズ
お腹が減ったのでここらで帰宅
やっぱり、知多半島は根魚のストックが多いですね
今思えば、坊主になったことはほとんどない、
20アップも毎回釣ってる気がする。
最近ボウズ続きの愛知アングラーのみなさん、
是非、知多でい癒やされてみては?
Android携帯からの投稿
- 2015年11月22日
- コメント(0)
コメントを見る
ガッキーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | 【久保田剛之】開発中のカゲロウで大きいシーバスを |
---|
00:00 | [再]サラリーマン…ボートを買う |
---|
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント