またまた知多メバリング

今回も知多でメバリング

最近すっかりメバリングにはまってしまっています

今回はデイゲームスタート

最初のワームは、マナティー38

偏光グラス越しに見える根周りや、海藻周りをダートアンドフォールや、ダートアンドステイで誘ってみるがアタリも無い

最近のお気に入りの34フィッシュライクにチェンジ

壁際に生えている海藻の下を引いてきて、フォールで食わせるイメージでヒット!

azmevibhetuz6nrrmf9c_920_690-24b5f2c1.jpg

7センチ…

同じサイズを3匹釣って少し移動

少し暗くなり、浮いているメバルも多くなってきた

船と船の間をスローリトリーブ


アタリはあるが、のらない

なので、吸い込みの良い月下美人ビームスティックにチェンジ

するとすぐにヒット!

pviar3n4shx8ow52udhf_920_690-872067ec.jpg

10センチくらい

同じサイズが5匹ほど連発するので、
プラグも使ってみる 

月下美人レイジー35

ワームよりも小さいシンペン

ほぼワームだけどなにかが違うのか全くアタリが無い

また、ビームスティックに戻すと
連発
pcp6jsac66fxy4kc2962_690_920-4a5fc9a0.jpg

79ftyccim6d5rpy2h2hu_690_920-12356700.jpg

小さいけど小気味よい引きf7b2.gif

7匹くらい釣って、釣り尽くしたのか
時合いが終わったのか、アタリが遠くなったので、ここで終了しました。

まだまだ知多のメバルはたくさん釣れます。

知多のメバルは、小さいサイズなら
メバルのいるレンジさえわかれば、
簡単に釣れます。

3時間もあれば2桁絶対いけます
    レンジがわかればですがw


皆さんも是非癒されてみてください







Android携帯からの投稿

コメントを見る

ガッキーさんのあわせて読みたい関連釣りログ