プロフィール

タケ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
 - 昨日のアクセス:224
 - 総アクセス数:1433984
 
QRコード
内房磯マル・会心の釣りと現状
              冬も真っ只中といった感じの気候になってきましたね。
 
こうなると気になってくるのが磯マル・・磯からマルスズキ(ヒラスズキではなく、普通のシーバス)を狙う釣り。
 
 
 
・磯マルって?
 
昔から提唱されている、「東京湾奥のシーバスが産卵のため房総半島や三浦半島に沿って南下する」説。
 
これが本当に正しいの…
    こうなると気になってくるのが磯マル・・磯からマルスズキ(ヒラスズキではなく、普通のシーバス)を狙う釣り。
・磯マルって?
昔から提唱されている、「東京湾奥のシーバスが産卵のため房総半島や三浦半島に沿って南下する」説。
これが本当に正しいの…
- 2021年12月27日
 - コメント(0)
 
小さい潮でコツコツ稼ぐ
              ランカー連発で良い釣りをした潮周り。
 
無情にも、すぐに潮は小さくなってしまいました。
 
そんな日でも流れが強く出る要素を押さえていけば手堅い釣りはできるもの。
 
数も型も出ませんが、ボウズは避けられる。
 
 
 
そんな釣りをしてきました。
 
 
 
 
【1日目】
 
潮周りは小さいが南の爆風。
 
 
前回ランカー…
    無情にも、すぐに潮は小さくなってしまいました。
そんな日でも流れが強く出る要素を押さえていけば手堅い釣りはできるもの。
数も型も出ませんが、ボウズは避けられる。
そんな釣りをしてきました。
【1日目】
潮周りは小さいが南の爆風。
前回ランカー…
- 2021年12月14日
 - コメント(1)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント