プロフィール

ひろ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:273486

QRコード

荒川中流域 1月1日 大潮 昨年の結果

明けましておめでとうございます\(_ _)

今年も適度に記事更新がんばります。




という事で・・・



まずは昨年の釣行。

29日。荒川中流域。

北風も無く、寒くなさそうだったので出撃。

数日前の70クラスGETもあったので、若干期待していってみたが、さすがにさっぱり。


でも・・・


何かは釣る私(笑)






45くらいあったかな。

ボトムでじっとしてたみたいだけど、ニーサンにアタックしてきた。

サイズ的に食える大きさではないのに・・・('ω')



んで結局この魚を最後に昨年は終了。



10月の頭に数年ぶりにシーバス釣りに復帰して3か月。

ランカーで始まりチヌで終わった(*´ω`)


3か月であったが、結構頑張って釣りに行って結果はこんな感じ。


釣行回数46回

坊主は5回

最大魚 85cm

総釣果数 248匹
(10月77匹 11月95匹 12月76匹)


この数が多いのか少ないのかはわかりませんが、まあ秋だったという事で。

ただ京浜運河や隅田川上流域など1本・2本レベルの場所に何度も行かずに、荒川オンリーで出撃していたら300本は行っただろうな・・・。

結局は荒川最強! ということで(*´Д`)


復帰したばかりだったので、サイズ問わずとりあえず沢山釣る!というのを目的に行っていたが、今年はもう少しサイズも狙うように頑張ろうかなと。




んで年が明けて1日。

色々バタバタしてたが、夕方には終わらせ出撃。

近所の荒川中流域。満潮過ぎ。



川バチのシーズンにはまだ早いが、行ってみるとバチが居る(笑)

でも長いニョロニョロのバチじゃなく・・・



クルクルバチ(;・∀・)

よく見るクルクルから、ちょっと形の違う遊泳力のあるバチなど何種類かいた。


まあ数は多くはないけど、しっかりこれらのバチを食いにかかっている魚は多数。


中流域なので、コイとかウグイとかが食ってるようなボイルが多かったが、シーバスっぽいボイルも。




ルアーはエリテンやアルデンテ、マニックなどを使い・・・



バコッ!



40cmくらい。

そんなのを3発かけて2GET。


時合は約1時間くらいだったが、やっぱりシーバスの量は少ないので、バイトはなかなか出なかった。


でも1日から釣れたのは初めてかも(*´ω`)

今年はいい年になりそうだ(笑)





秋に釣りに行きすぎて、ルアーもボロボロになってきたので・・・



塗りなおした。もちろん黒ですよ(*´ω`)





おしまい。

 

コメントを見る

登録ライター