プロフィール
平松 慶
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:209
- 昨日のアクセス:455
- 総アクセス数:724249
QRコード
▼ インドネシアの旅(食ネタ)
- ジャンル:釣行記
どうしても、動画がUP出来ない…。
なんでだろう…。悩み中。(笑)
さて、海外遠征は年間30〜50日が平均の私ですが、釣りのネタばかりUPしても面白くないので、今回は、食事ネタ。
ホテルでは、いつも洋食中心に食べてます。

おきまりのビンタンビール。
これを飲むと
「インドネシアに帰ってきたんだな…」と
実感します。

サンバル。み〜んな、これを付けて食べますが、私はあまり好きではありません。
すぐにお尻が痛くなっちゃうから、苦手。

ミーアヤム。一杯 Rp8500〜9000。(85〜90円)
清潔な所で食べても、Rp10000位。(100円)

平松、大好物です(笑)
夜は、ローカルのワルン(食堂)で楽しんでいます。

ウチワエビの仲間かな?美味い‼︎

中華風にしてもらいました。
まあ、色々な国を旅していますが、チャイニーズはアジア人にとって、最高の食味方。
外しません(笑)
えっ?現地のから〜いものは?
釣りが終わるまで、私は食べません。
それには、理由があります。
海外の、特に東南アジアなどの香辛料が効いた料理は、やっぱり美味しいです。
でも、胃に刺激が強過ぎて、ツアーに参加された方の殆どが下痢や腹痛で苦しみます。
釣りどころじゃない状態になってしまいます。
だから、釣りが終わり、オフになるまでは私のツアーではインドネシア料理などは勧めません。
ラストに本場のインドネシア料理をゆっくり楽しんでもらう様にしています。
せっかく遠征に来て、船上で下痢で悩むほど寂しいものはないですからね!

バリ島産の、ハッテンワイン。
これは、安くて飲みやすいワインです。
インドネシア料理にも合いますし、インドネシア全域で飲めると思います。
まだまだ色々紹介したい旅ネタがありますが…
今回は、これ位にします〜。
なんでだろう…。悩み中。(笑)
さて、海外遠征は年間30〜50日が平均の私ですが、釣りのネタばかりUPしても面白くないので、今回は、食事ネタ。
ホテルでは、いつも洋食中心に食べてます。

おきまりのビンタンビール。
これを飲むと
「インドネシアに帰ってきたんだな…」と
実感します。

サンバル。み〜んな、これを付けて食べますが、私はあまり好きではありません。
すぐにお尻が痛くなっちゃうから、苦手。

ミーアヤム。一杯 Rp8500〜9000。(85〜90円)
清潔な所で食べても、Rp10000位。(100円)

平松、大好物です(笑)
夜は、ローカルのワルン(食堂)で楽しんでいます。

ウチワエビの仲間かな?美味い‼︎

中華風にしてもらいました。
まあ、色々な国を旅していますが、チャイニーズはアジア人にとって、最高の食味方。
外しません(笑)
えっ?現地のから〜いものは?
釣りが終わるまで、私は食べません。
それには、理由があります。
海外の、特に東南アジアなどの香辛料が効いた料理は、やっぱり美味しいです。
でも、胃に刺激が強過ぎて、ツアーに参加された方の殆どが下痢や腹痛で苦しみます。
釣りどころじゃない状態になってしまいます。
だから、釣りが終わり、オフになるまでは私のツアーではインドネシア料理などは勧めません。
ラストに本場のインドネシア料理をゆっくり楽しんでもらう様にしています。
せっかく遠征に来て、船上で下痢で悩むほど寂しいものはないですからね!

バリ島産の、ハッテンワイン。
これは、安くて飲みやすいワインです。
インドネシア料理にも合いますし、インドネシア全域で飲めると思います。
まだまだ色々紹介したい旅ネタがありますが…
今回は、これ位にします〜。
- 2015年2月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 10 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント